伐採及び伐採後の造林の届出
2019年10月25日
森林所有者等が地域森林計画の対象となる民有林の立木を伐採するときは、森林法第10条の8により、「伐採及び伐採後の造林の届出書」を提出することとしています。
伊佐市伐採及び伐採後の造林の届出書に関する取扱要領の制定について
伊佐市では、伐採の実態を的確に把握し、適正な森林施業及び誤伐等の防止を図ることを目的として、伊佐市伐採及び伐採後の造林の届出書に関する取扱要領を定め、令和2年1月1日より施行いたしました。
- 伊佐市伐採及び伐採後の造林の届出書に関する取扱要領(143キロバイト/PDF)
【様式】
- 様式第1号 伐採及び伐採後の造林の届出書(両面印刷)(22キロバイト/Excel)
- 様式第1号 伐採及び伐採後の造林の届出書(両面印刷)【記載例】(1,183キロバイト/PDF)
- 様式第2号 森林の管理人(相続人・代表者)であることの申立書(15キロバイト/Word)
- 様式第3号 チェックリスト(12キロバイト/Excel)
- 様式第4号 協議書(19キロバイト/Word)
- 様式第4号 協議書【記載例】(82キロバイト/PDF)
- 様式第5号 関係施設管理者との協議書(19キロバイト/Word)
- 様式第5号 関係施設管理者との協議書【記載例】(81キロバイト/PDF)
- 様式第6号 伐採及び伐採後の造林の変更届出書(16キロバイト/Word)
- 様式第7号 伐採後の造林の変更届出書(17キロバイト/Word)
- 様式第8号 伐採取りやめ届出書(17キロバイト/Word)
- 参考様式1 搬出経路図(例)(219キロバイト/PDF)
- 参考様式2 伐採届出済標識(10キロバイト/Excel)
(注意)伐採届出書提出の際は、様式第3号のチェックリストで確認のうえ提出ください
※保安林に関する伐採等届や各種届については、県が担当となります。
伊佐市内所管:姶良・伊佐地域振興局農林水産部林務水産課
姶良市加治木町諏訪町12
TEL 0995-63-8159
- こんな時には?