The Isa City homepage is translated by using the free translation service of an external site.
It is because of being mechanically translated when it is not a correct translation. Please acknowledge being not able to assume all the responsibilities in the Isa City even if the mistake etc. done by the accuracy of the translation are found beforehand.

みんなで守ろう!かごしまの救急医療

2012年06月25日

 全国的に医師不足が問題となっていますが、本県においても医師不足は深刻です。一方、救急車による搬送人員は、10年前に比べて約4割も増えており、救急医療機関の医師には大きな負担がかかっています。

  また、軽症の患者さんが、気軽に休日・夜間に救急医療機関を受診する、いわゆる「コンビニ受診」といったケースも増えており、救急外来がたくさんの患者さんで混雑する結果、「医師の負担がさらに増え、医師が疲弊する」、「緊急に治療が必要な重症の患者さんの処置が適切に行えない」など、このままでは、県民の皆さんが適切な救急医療を受けられなくなる恐れがあります。
  救急医療を守るためには、救急医療を適切に利用するという県民ひとりひとりの心がけと協力が必要です。
 
 救急医療の適切な利用に努めましょう。そのためには・・・・・
 
  ○「かかりつけ医」を持ち、早めに相談しましょう
   日頃からなんでも相談できる「かかりつけ医」を持ち、まずは、早めに、かかりつけ医に相談しま 
   しよう。
 

○通常の診療時間内に受診しましょう。

  医療機関の夜間は、限られたスタッフで運営されています。

  「昼間は病院が混んでいるから」、「昼間は忙しいから」といった理由で、夜間に受診することは 

  控えましょう。

 

○子どもの急病等の場合は、「小児救急電話相談」を利用しましょう。

  夜間の子どもの急な病気への対処や、応急処置などに豊富な看護師が対応します。

  【電話 県内統一 ♯8000】

 

詳しくは、下記の鹿児島県ホームページをご覧ください。

 

「小児救急電話相談」

 http://www.pref.kagoshima.jp/ae03/kenko-fukushi/kenko-iryo/kikan/chikiiryou/kyukyudenwa.html(現在閲覧できません)

 

このページに関する問い合わせ先

市健康増進課 健康推進係   電話 0995-23-1311(内線1216)

過去のお知らせ パブリックコメント・公聴会

こんな時には?

ページの最初へページの
最初へ