No.239【曽木校区/4LDK/S59築/100万】「ポツンとしたいあなたへ。喧騒を忘れ、木々と暮らす。」:伊佐市空き家バンク
2025年06月24日
「ポツンとしたいあなたへ。喧騒を忘れ、木々と暮らす。」
「ポツンと物件、ありますか?」
空き家バンクを担当していると、こんな問い合わせをいただくことがしばしばあります。
(ポツンと物件とは、人気テレビ番組「ポツンと一軒家」で紹介されるような、山林の中に一軒だけある物件を指します。)
今回ご紹介するのは、まさにそんな「ポツンと」感を楽しめる物件です。
あらかじめお伝えしておきますが、本物件は修繕・改修にそれなりの費用が発生することが想定されます。
ポツンと物件をお探しの方は、ご自身での改修や不便さも楽しめるような方が多いように思いますので、想像を膨らませながらご覧いただけたらと思います。
ポツンと物件は、たどり着くまでの道のりも醍醐味の一つですよね。
晴れた日には青空と新緑のコントラストがまばゆい物件までの通り道は、さながら所有者さんの専用道のよう。
実際のところはわかりませんが、普段はほぼ人や車が通らない道だと思われます。
さらに奥へと進むと、雰囲気が一変し森の中。この先に本当に家があるの・・?と不安になってきますが、大丈夫。ちゃんとあります。
物件までのアクセスには、大きな車だと通行が難しいかもしれません。雨の日には道がぬかるむので、軽の四駆がおすすめです。
ついに登場、物件入り口!
さらに奥へ誘われるような衝動は一旦眠らせて、物件とご対面です。
木々のざわめきの中に佇む、本物件。
奥行きのある平屋に、車2台は余裕で止められる車庫付きです。
物件内部も見ていきましょう!
備え付けの靴箱が飴色に光る玄関です。
本物件は現在電気の契約がされていないため、画像がいつもより暗めです。
また、室内撮影時は雨天だったため、多少見えづらい部分もありますがご了承ください。
玄関脇にはおしゃれなアーチ型。
花瓶を置いて季節のお花を楽しんだり、枯山水に挑戦して見るのも楽しそう。
玄関を入って左手・物件南側には、二間続きの和室です。
和室の南側には縁側があり、縁側の一部に雨漏りの痕跡が見られます。
▲雨漏りあと
変わって物件北側には、水回り機能が集約されています。
トイレは簡易水栓・汲み取りトイレです。
脱衣所・お風呂場・キッチンもぎゅぎゅっとまとめてご紹介します!
キッチンにはフロアマットのめくれ、床のたわみが確認できています。
私自身も古民家を改修中なのですが、ちょうど今床を作っているところです。
床板を剥ぐ→防水シートを敷く→防蟻処理(ホウ酸水の塗布)→床板の支えとなる木材(大引き)作り→断熱材(スタイロフォーム)入れ→床板はり
こんな手順でやっています。少しずつできることが増えて、自分自身も家も一緒にレベルアップしていく感じが楽しいです!
キッチン正面はリビングルームです。
サンルーフを修復して、大きなウッドデッキを作りたい欲が湧いてきます。
物件西側には、和室と洋室が1部屋ずつ。
以前は子供部屋として使用されていたとのこと。
こちらも床にたわみがあるので、思い切って剥がして作り直しちゃうのがいいと思います。業者さんに頼むもよし、自分でコツコツやるもよし。
お家から見える風景に、人工物が何もないという特別感に、お金では買えない価値を感じますね。
撮影も終えて「さて帰ろう」と思った時の一コマ。
車道のサイズ感を確認するのに良いかな、と思ってシャッターを切ったのですが
ロケーションが良すぎて車のCMみたいになりました。笑
そして本物件のポツンと感を感じられる写真をもう一つ。
Googleの航空写真です。中央に見える、茶色っぽい屋根が当物件です。
お隣にも家屋がありますが、所有者さんの祖父母宅・現在空き家とのことでした。
ご覧の通りのポツンと感ですが、実はコンビニや子育て支援センターまでは徒歩10分。
山の奥ではないけれど、秘境感が味わえるのも魅力の一つです。
本物件を活用して、唯一無二の「いさ暮らし」をはじめてみませんか?
間取図
登録台帳
登録番号 |
239 |
分類 | 売却 | 価格 |
100万円 |
|
---|---|---|---|---|---|---|
所在地 |
伊佐市大口下殿 |
契約種別 | 不動産会社媒介 | 建築時期 |
S59 |
|
物件の概要 | 面積 | 構造 | ||||
建物 | 1F | 109.97㎡ | 木造 | |||
2F | − | |||||
空き家になった時期 | 平成12年 | |||||
増改築歴 | 無 | |||||
家財有無 | 有 | |||||
間取り | 1F | 4LDK | ||||
2F | − | |||||
設備等状況 | 電気 | ー | ガス | プロパン | 風呂 |
灯油 |
水道 | 井戸水 | 下水道 | 浄化槽 | トイレ | 汲取 | |
車庫 | 有 | 庭 | 有 | 物置 | 無 | |
面積 | 565㎡ | 農地 | – | 駐車場 | 有 | |
その他 | ||||||
主要な施設等までの距離 |
市役所まで4.1km、警察署まで4.4km、保育所まで0.5km、小学校まで1.6km、中学校まで5.7km、高校まで5.0km、病院まで3.0km、スーパーまで0.6km |
|||||
特記事項 | 大幅な修繕必要(入居者負担) |
内覧の前に・・・
伊佐市の空き家バンクでは、社会的に負の遺産と捉えられることが多くなってきている“空き家”に光を当てて、独自の視点により物件の魅力をご紹介することで、情報発信をするお手伝いをしております。
市の役割等についてこちらをご一読ください
空き家はあくまでも中古住宅であり、新築のように完璧な状態であることはほとんどありません。
内覧やご購入をされるに当たっては、物件の詳細情報等について、担当する不動産業者やオーナーさんによく確認いただき、納得された上でご検討いただきますようお願いいたします。
【確認項目の一例】
・雨漏りの有無について
・シロアリ被害がないかどうかについて
・地下水や山水が付いてくる物件である場合、希望する利用用途を満たす水質かどうかについて(厚生労働省の案内)
・境界のことや敷地特有のことなど、近隣との関係性について
・自然豊かであるがゆえ、虫や動物が出ます・・・
などなど、拾い上げるときりがありませんが、「こんなはずでは無かった・・・」のギャップを少しでも減らせるように、事前に確認できることはしておくことが大事になります。
媒介業者
MAYA不動産
- TEL0995-22-5724