No.190【大口校区/築50年以上/5LDK(2階含)/売:1,000万】「チョコっとときめく憩い安心尽くしの家」:伊佐市空き家バンク

2024年10月16日

No.190【大口校区/築50年以上/5LDK(2階含)/売:1,000万】「チョコっとときめく憩い安心尽くしの家」:伊佐市空き家バンク

こんにちは!空き家バンク担当の寺師 大(てらし だい)です。
灼熱の夏から朝晩は涼しくなってきました今日この頃です。
食欲の秋にふさわしくたたずまいは栗とチョコレートケーキのお菓子の家のような、まちなかにおしゃれにたたずむときめく物件を紹介します。
なんと、未就学児がいらっしゃるご家族様には朗報です。保育園なんと徒歩で1分以内でつく距離に位置しており、目の前には薬局もあり、病気やケガをしても安心!まわりは商店街で近く夜道も安全な明るい物件です。

 

ステンドグラスフィルム!鮮やかな窓ガラス、オシャンティな葡萄の木がセンスありです。

 

玄関から入るといきなり広大なスペースがあって、タイトルどおり憩いの場(ワークショップ・教室等にも)に使えそうな部屋があります。旧美容室だったようです。

 

玄関から入って左側には、店舗としての名残あるドレッサー(鏡台)がドーンと設置してあってメイクルームとしても使用できそうな感じです。

 

トイレはなんとメンズ・レディースの男女別々の配置で朝、起きてからの渋滞も心配ございません。なかはチョコレートの様な壁ばかりです。

 

トイレのすぐ横には、洗面台があり導線は最高の設置状況。潔癖症の私には最適です。

 

なんと、洗面所の横には導線上最強(僕的)な『トイレ→洗面台→お風呂』用を足して手を洗い、そのままお風呂に直行できる最高の導線です。(僕的)
空き家バンク記事に何度も登場しますが、僕はジャンプ世代なのでタイルマン(ピンクバージョン)を思い出します。

 

大奥にはなりますが、キッチンがあります。黒タイルのシックな感じで写真の左下に日差しが写りこんでいる勝手口がありまして、窓も多くてなかなかの明るさがあります。

 

キッチンから右にあるお部屋は大開口の窓があり、内庭の借景がえんがわとしても使用できそうです。照明についても、シャンデリアがついています。居間に最適!

 

居間から右に進むと住居スペースの玄関があります。広くて日当たり良好です。

 

玄関とトイレと店舗スペースの間にある部屋です。こちらも仕事から帰ってきてから寝転がられる部屋として重宝しそうです。

 

2階につながる階段は頑丈なつくりでバリアフリーの手すりもあり若干急勾配な感じではありますが安心して上がれます。

 

2階の部屋は仏壇があった部屋でがありますが、仏壇下にめずらしく光が差し込んでいます。あたたかい部屋になりそうです。

 

写真を撮る際、左横シャッターが閉まっておりましたが、開ければ彩光・採光・最高です。

 

写真を撮る際、左横シャッターが閉まっておりましたが、開ければ彩光・採光・最高です。

 

外構の別玄関です。縁側が奥にあるのでちょこっとワクワクしました。

 

えんがわがあり、子どもがいらっしゃる家庭であれば安心して遊べる環境です。

なんとこの物件ちょこっとどころじゃない。倉庫車庫付きの4台分車が駐車できるスペースがあります。非常においしい物件です。ぜひ、内覧ください。

 

  • 間取図

  •  

  • 登録台帳

    登録番号 190 分類 売却 価格 1,000万円
    所在地 伊佐市大口元町 契約種別 不動産会社媒介 建築時期 昭和47年
    物件の概要 面積 構造
    建物 住宅(1階) 72.35㎡

    木造瓦葺2階建

    住宅
    (2階)
    46.60㎡
    空き家になった時期 3.5年前
    増改築歴

    家財有無
    間取り 1F

    3LDK

    2F 3K
    設備等状況 電気 引込済 ガス プロパン 風呂 ガス
    水道 上水道 下水道 浄化槽(修理必要) トイレ 水洗
    車庫 物置
    面積

    263.6㎡

    農地 駐車場 有(4台分)
    その他

    倉庫車庫付き

    自家水(井戸水)ポンプ可能 

    主要な施設等までの距離

    市役所まで0.6㎞、警察署まで1.3㎞、保育所まで0.1㎞、小学校まで1㎞、中学校まで2.5㎞、高校まで2.3㎞、病院まで0.5㎞、スーパーまで0.6㎞

    特記事項
    詳細は担当不動産業者へご確認ください。

    内覧の前に・・・

    伊佐市の空き家バンクでは、社会的に負の遺産と捉えられることが多くなってきている“空き家”に光を当てて、独自の視点により物件の魅力をご紹介することで、情報発信をするお手伝いをしております。
    市の役割等についてこちらをご一読ください

    空き家はあくまでも中古住宅であり、新築のように完璧な状態であることはほとんどありません。
    内覧やご購入をされるに当たっては、物件の詳細情報等について、担当する不動産業者やオーナーさんによく確認いただき、納得された上でご検討いただきますようお願いいたします。

    【確認項目の一例】
    ・雨漏りの有無について
    ・シロアリ被害がないかどうかについて
    ・地下水や山水が付いてくる物件である場合、希望する利用用途を満たす水質かどうかについて(厚生労働省の案内
    ・境界のことや敷地特有のことなど、近隣との関係性について
    ・自然豊かであるがゆえ、虫や動物が出ます・・・

    などなど、拾い上げるときりがありませんが、「こんなはずでは無かった・・・」のギャップを少しでも減らせるように、事前に確認できることはしておくことが大事になります。

    媒介業者

    岡野土地開発

    • TEL0995-28-2722

ページトップへ