No.214・215【大口校区/3DK(1F)2LDK(2F)/S58築/貸35,000(1F)貸30,000(2F)】「伊佐まち暮らし・バイカラーな間柄」:伊佐市空き家バンク

2024年11月07日

「伊佐まち暮らし・バイカラーな間柄

鹿児島に移住してはや2年。ご当地CMソングが歌えるようになってきた田中です。
お気に入りは某焼肉屋さんのCMソングです。

ご当地CMって、インパクトがあって耳に残りますよね。
アパート、マンションを探すなら・・という某不動産屋さんのCMもありますが、売買が多めの我が伊佐市空き家バンクにも、賃貸物件の追い風が吹いているかもしれません!

相変わらず前振りが長いでお馴染み、田中です。
今月は賃貸物件のご紹介が重なり、ちょっと浮き足立っております。

今回の物件は、伊佐市大口の商店街そばにある物件です。
1階部分と2階部分それぞれ賃貸での契約が可能です。

 

まずは、1階部分(101号室)からご紹介してまいります!

1階正面は、ガラスのショウウィンドウ。こちらからの出入りはもちろん、裏口からの出入りも可能です。

せっかくだから、正面からお邪魔しましょう♪

 

白と水色のツートンな壁紙が可愛い!
今時分はツートンカラーのこと、バイカラーって言うんだそうですね。

水色も今風の、少しくすみがかった感じが、甘すぎない雰囲気です。

真新しい雰囲気の敷台も、テンションが上がります。

 

フローリングの廊下を進んだ先には、キッチンとお風呂。
キッチンの先にまで、ツートンカラーもとい、バイカラーのあしらいがしてありますね。

 

お風呂はステンレス素材でしょうか?
ステンレスの浴槽は、お湯が冷めにくいので冬場にありがたいんですよね。

ちらっと写っている床のタイルも、レトロで可愛いですね♪

 

物件の西側には洋室が。
収納や床の間に、元和室の名残が感じられますね。

 

グリーンのツートン、もといバイカラーな、8畳の和室が2部屋。襖を外して、大きな1部屋として使っても良さそうです!

2枚目の和室写真・右側に映る扉は、建物正面へつながる通路。
途中、トイレと洗面台があります。

 

洗濯機置き場は、正面入り口のすぐそばにありました。
ちょっとした目隠し風のついたてが嬉しいですね!

今気がついたんですが、ここも水色とグリーンの二色づかい。
室内の壁紙の色も、もしかしてここの色に合わせたのかしら!?粋な演出・・!

本物件、正面入り口からの玄関スペースがかなりゆったりとしているので、土間として趣味のスペースにも活用できそうな予感です。

例えば自転車などを中に入れて、ガレージ気分でメンテナンスする休日のイメージが浮かんできました。

趣味のものを並べてディスプレイ風に飾っても楽しそうです。

 

お次は2階部分、201号室をみていきましょう〜!

2階へのアクセスは、こちらの階段から。

 

階段を登った先に、すりガラスのガラス扉。
勘が良いかたはもうお気づきかもしれませんが、201号室は事務所としての活用もできちゃうのです!

 

窓際には給湯器付きのキッチン付き。

 

奥行きたっぷりのスペースは、事務所として申し分ない広さです。
フローリングが気持ち良さそうなので、個人的にはヨガ教室などもマッチしそうだなぁと思ったり。

素足で木の温もりを感じたくなる、温かみのあるフローリングです。

 

奥には、和室が2部屋。
畳が張り替えられたばかりで、いい香りがしていますよ〜!

建具には、愛しの昭和ガラス。
この模様には「夜空」と言う名前が付けられています。

余談ですが、伊佐は星空がとってもキレイです。
条件が揃えば天の川がよく見えるし、瞬きまでしっかりと肉眼でみて取れるんですよ。

 

本物件、先ほどのキッチン以外にも、もう一つキッチンが備え付けられています。
先ほどのキッチンよりも、やや大きめ。こちらは生活用として活躍してくれそうです。

 

キッチンとお風呂の間には、洗濯機置き場。101号室との兄弟物件だからか、所々似ている部分もありますね。

 

お風呂も真新しくてピカピカ、これはテンションあがっちゃいます!
大きな窓から風も光も十分取り入れられそうなのも、お掃除しやすそうだなぁ。

 

ウッディーなお手洗い。水回りが軒並みキレイです。

 

お手洗い側から、お風呂・キッチン・和室側をパシャリとした様子です。
この画像の左側が、最初にご紹介した広々洋室です。

 

市役所や学校、お買い物にも便利な大口元町エリアで賃貸物件をお探しの方は、ぜひ現地をチェックしてみてくださいね。

 

間取図

▲101号室

▲201号室

登録台帳

登録番号

214(101号室)
215(201号室)

分類 賃貸 価格

3.5万(101号室)
3万(201号室)

所在地

伊佐市大口元町

契約種別 不動産会社媒介 建築時期

昭和58年

物件の概要 面積 構造
建物 1F 71.13㎡(101号室) 木造
2F 79.38㎡(201号室)
空き家になった時期 R5年
増改築歴 店舗を住宅用にリフォーム(平成3年)
家財有無
間取り 1F 3DK
2F 2LDK
設備等状況 電気 引込済 ガス プロパン 風呂

ガス

水道 上水道 下水道 浄化槽 トイレ 水洗
車庫 物置
面積 農地 駐車場
その他
主要な施設等までの距離

市役所まで0.4km、警察署まで1.2km、保育所まで0.4km、小学校まで 0.7km、中学校まで2.5km、高校まで2.3km、病院まで0.4km、スーパーまで0.7km

特記事項 敷金:70,000円(101号) 60,000円(201号室)

内覧の前に・・・

伊佐市の空き家バンクでは、社会的に負の遺産と捉えられることが多くなってきている“空き家”に光を当てて、独自の視点により物件の魅力をご紹介することで、情報発信をするお手伝いをしております。
市の役割等についてこちらをご一読ください

空き家はあくまでも中古住宅であり、新築のように完璧な状態であることはほとんどありません。
内覧やご購入をされるに当たっては、物件の詳細情報等について、担当する不動産業者やオーナーさんによく確認いただき、納得された上でご検討いただきますようお願いいたします。

【確認項目の一例】
・雨漏りの有無について
・シロアリ被害がないかどうかについて
・地下水や山水が付いてくる物件である場合、希望する利用用途を満たす水質かどうかについて(厚生労働省の案内
・境界のことや敷地特有のことなど、近隣との関係性について
・自然豊かであるがゆえ、虫や動物が出ます・・・

などなど、拾い上げるときりがありませんが、「こんなはずでは無かった・・・」のギャップを少しでも減らせるように、事前に確認できることはしておくことが大事になります。

媒介業者

MAYA不動産

  • TEL0995-22-5724

ページトップへ