No.234【羽月校区/5K/昭和9年築/350万】「わたし、山持ってます。」:伊佐市空き家バンク

2025年04月14日

「わたし、山持ってます。」

こんにちは!空き家バンク担当の福田です。記事を書いておりました3月31日、今朝の最低気温は1度。まだまだ朝方は寒さが残る伊佐でございます。この1、2週の間には雨が降り、雷が鳴り、猛烈な風が吹き、暑くなったり寒くなったり。季節の変わり目はこんなにも激しいものなのでしょうか。笑ってしまうくらい目まぐるしく変わる天気と共に、新年度への期待が高まる今日この頃でございます。

さて今回の物件は、羽月校区に位置しております。自然に囲まれていながら、車で5分ほどで大型スーパーが、10分圏内に市街地と生活にも便利な立地となっております。

 

広ーい敷地にはエントランスが2つあります。一つ目。

 

そして二つ目。

 

こちらが玄関でございます。お邪魔いたします。

 

広めの土間がある玄関。家に入れておきたい自転車やベビーカーなども収納可能です。お客様への配慮が伺えるソファの配置。笑あり、涙あり。ここで様々な談笑がなされてきた事でしょう。

 

玄関入ってすぐの和室からご紹介。8畳あり広々。食卓を囲んだり、ゴロゴロしながらテレビを観たり、お昼寝したり。自然と団欒が生まれそうなお部屋です。

 

そのお隣、南側にある8畳の和室。

 

縁側を通り抜けまして、

 

南向き6畳の和室へ。

 

こちらは北側に位置している4.5畳のお部屋

 

その左隣には北側6畳のお部屋が。和室がぐるりと田の字の形になっております。

 

襖を取ったお写真もどうぞ。南側の和室と繋げ、広く使う事でまた違った雰囲気に。

 

和室奥には洗面所と

 

そのお隣にはお手洗いが。

 

雰囲気の良い廊下を渡れば

 

お風呂場へと繋がっていきます。

 

気になる水屋を横目に、玄関前の和室を通り抜け、、

 

光がよく入る明るいキッチンへ参りましょう。

 

キッチンにあるこちらの扉を開けると(チラっ)

 

なんとそこには釜戸が鎮座しておりました。そして右手にはお風呂の焚き口が。どちらも使えるかは不明なのですが、煙突を確認できました。晩御飯を作りながら、お風呂も焚きながら。よく考えられている配置となっております。

 

続きまして車庫へ参りましょう。

利便性を求めたが故に綺麗に整った車庫。母屋と直結しているので、雨でも安心。車からの荷物の積み下ろしも楽々です。

 

ふと見上げると。いつの間にか「屋根裏の木組み好き」になっている私でございます。カッコいい。。

 

洗濯機置き場は外にありました。前オーナー様は農家さんだったので、汚れた服を家に入れることなく洗濯、からの外干しという流れを想像できます。慣れるととても便利そうです。

 

その奥には直結した納屋が。母屋→車庫→納屋への動線がスムーズでパーフェクトです。中は広々としており、物置だけにしておくには勿体無い!手を加えて趣味の空間や、ものづくりの空間にもなりそうです。

 

梁もしっかりしていて頼もしいです。

 

昔使われていたであろう、背丈を超える木造のお米の保管庫もありました。さて、どう活かしていきましょう。

 

こちらの物件、とにかくお庭が広いんです!

なんと奥の背の高い樹々までが敷地です。さらに右奥に見える山も付いております。「僕、山持ってるねん。」いつか言葉にしたいフレーズです。

 

とてもお綺麗にされていらっしゃいます。

 

別のアングルからもどうぞ。庭が広くて家が小さく見えます。手前左手の敷地と、まるでマシュマロのような牛のエサが置いてある敷地で、家庭菜園もできそうです。マシュマロは今後、移動されるそうなのでご安心を。

 

 

いかがでしたでしょうか。築年数が91年でありながらも年数を感じさせない佇まいから、家主様が大切に管理されてきたであろう事が伺えました。広い敷地では畑を耕し野菜を育てられます。山から木を切り出し薪を焚べる事もできます。自然溢れるこの土地で「伊佐暮らし」を堪能されてみませんか?

間取図

 

登録台帳

登録番号

234

分類 売却 価格 350万円
所在地

伊佐市大口大島

契約種別 不動産会社媒介 建築時期

S9年

物件の概要 面積 構造
建物 1F

110.20㎡

木造
2F
空き家になった時期
増改築歴

有 S51車庫、台所、風呂、トイレ

家財有無
間取り 1F

5k

2F
設備等状況 電気 引込済 ガス プロパンガス 風呂

灯油

水道 井戸水 下水道 その他 トイレ 汲取り
車庫 物置
面積 1019㎡ 農地 1478㎡ 駐車場 2台分有
その他
主要な施設等までの距離

市役所まで3.0km、警察署まで3.3km、保育所まで1.3km、小学校まで0.6km、中学校まで4.5km、高校まで3.9km、病院まで3.2km、スーパーまで1.6km

特記事項

内覧の前に・・・

伊佐市の空き家バンクでは、社会的に負の遺産と捉えられることが多くなってきている“空き家”に光を当てて、独自の視点により物件の魅力をご紹介することで、情報発信をするお手伝いをしております。
市の役割等についてこちらをご一読ください

空き家はあくまでも中古住宅であり、新築のように完璧な状態であることはほとんどありません。
内覧やご購入をされるに当たっては、物件の詳細情報等について、担当する不動産業者やオーナーさんによく確認いただき、納得された上でご検討いただきますようお願いいたします。

【確認項目の一例】
・雨漏りの有無について
・シロアリ被害がないかどうかについて
・地下水や山水が付いてくる物件である場合、希望する利用用途を満たす水質かどうかについて(厚生労働省の案内
・境界のことや敷地特有のことなど、近隣との関係性について
・自然豊かであるがゆえ、虫や動物が出ます・・・

などなど、拾い上げるときりがありませんが、「こんなはずでは無かった・・・」のギャップを少しでも減らせるように、事前に確認できることはしておくことが大事になります。

媒介業者

MAYA不動産

  • TEL0995-22-5724

ページトップへ