No.236【羽月校区/4DK/昭和56年築/賃3.5万円】「陽気な貴方と穏やかな君」:伊佐市空き家バンク
2025年03月28日
「陽気な貴方と穏やかな君」
こんにちは!空き家バンク担当の福田です。3月に入り、伊佐市はついに春めいてきております。どこからか「春がそろそろ来るよ」と察知して植物たちからは新芽がすでに出ていました。寒さが厳しかった分、今か今かと春を待ち焦がれているその姿に何とも言えない美しさを感じながら、お鍋やおでん。それと合わせる焼酎のお湯割りや日本酒の熱燗が一層美味しく感じる冬が終わってしまうのか。。と、寂しさが込み上げてきました。
さて、今回の物件は久しぶりの賃貸です!羽月校区に位置しております。市街地まで車で10分ほど、そしてスーパーも徒歩圏内と生活に便利な立地です。
早速坂道を登りエントランスへ参りましょう。ピカピカに光る瓦に期待が高まります。
美しく整えられた正面玄関。
右手には長く連なる濡れ縁が。洗濯物から始まり、大根、人参、椎茸、柿、、あらゆる物を同時に干す事ができそうです。日当たりも良好です。
ではお邪魔いたします。ピシッ!と整えられた玄関床。掃き掃除も楽々です。いつも綺麗にしておきたい。そんな気持ちにさせてくれます。
縁側を通り物件を右回りでご紹介
6畳和室のお部屋。
そのお隣にも6畳和室のお部屋が。
お部屋に対してちょうど良い大きさの押入れもあります。
この扉の向こうには
昭和でロックな洋室が。角部屋でお庭を見渡すことができます。陽気でご機嫌なお部屋です。
そのお隣の洋室。やんわり穏やか、落ち着いた雰囲気のお部屋です。
細めの廊下の先には洗面台と
綺麗なお手洗いが。
続きまして、キッチンへ参りましょう。
お料理好きには嬉しい広めのシンク。日も良く入ります。
キッチンお隣にはお風呂場があります。こちらは脱衣所。洗面台が設置されており、洗濯機も置けそうです。
お風呂場。車庫へ通じる扉もあります。ワイルドに遊んだあの日、泥だらけになった部活帰りのあの日、明らかに難しい顔をするオカン(お母さん)を思い出します。でも大丈夫。この扉さえあれば車庫からお風呂へ一直線。お部屋を汚さずに済む事でしょう。
キッチン横のこちらの扉の向こうには
使い勝手の良さそうな車庫があります。写真の荷物は撤去予定だそうです。
車庫外観はこちら。
お庭も充実しております。
ドックがランできそうな、整えられた芝生。
観賞用に植物を愛でるもあり
家庭菜園でお野菜を自給するもありです。日当たりも良く、お野菜たちもよく育ちそうです。
いかがでしたでしょうか?売却物件が多くを占める中で、賃貸が出て参りました。すぐに生活を始められるくらい、どのお部屋もとても綺麗にされておられます。しかも市街地からも近く、生活には便利な立地でございます。4月ももうすぐ。伊佐で新しい生活をスタートされる方、お引越しをお考えの方、ぜひ不動産屋さんへお問い合わせくださいませ。
間取図
登録台帳
登録番号 |
236 |
分類 | 賃貸 | 価格 | 3.5万円 | |
---|---|---|---|---|---|---|
所在地 |
伊佐市大口下殿 |
契約種別 | 不動産会社媒介 | 建築時期 |
S56年 |
|
物件の概要 | 面積 | 構造 | ||||
建物 | 1F |
129.51㎡ |
木造 | |||
2F | ||||||
空き家になった時期 | R6 | |||||
増改築歴 |
有 |
|||||
家財有無 | 無 | |||||
間取り | 1F |
4DK |
||||
2F | ||||||
設備等状況 | 電気 | 引込済 | ガス | プロパンガス | 風呂 |
灯油 |
水道 | 上水道、簡易水道 | 下水道 | 浄化槽 | トイレ | 水洗 | |
車庫 | 有 | 庭 | 有 | 物置 | 有 | |
面積 | 農地 | 有 | 駐車場 | 有 | ||
その他 | ||||||
主要な施設等までの距離 |
市役所まで4.4km、警察署まで4.7km、保育所まで0.6km、小学校まで1.5km、中学校まで5.9km、高校まで5.3km、病院まで4.6km、スーパーまで0.2km |
|||||
特記事項 |
内覧の前に・・・
伊佐市の空き家バンクでは、社会的に負の遺産と捉えられることが多くなってきている“空き家”に光を当てて、独自の視点により物件の魅力をご紹介することで、情報発信をするお手伝いをしております。
市の役割等についてこちらをご一読ください
空き家はあくまでも中古住宅であり、新築のように完璧な状態であることはほとんどありません。
内覧やご購入をされるに当たっては、物件の詳細情報等について、担当する不動産業者やオーナーさんによく確認いただき、納得された上でご検討いただきますようお願いいたします。
【確認項目の一例】
・雨漏りの有無について
・シロアリ被害がないかどうかについて
・地下水や山水が付いてくる物件である場合、希望する利用用途を満たす水質かどうかについて(厚生労働省の案内)
・境界のことや敷地特有のことなど、近隣との関係性について
・自然豊かであるがゆえ、虫や動物が出ます・・・
などなど、拾い上げるときりがありませんが、「こんなはずでは無かった・・・」のギャップを少しでも減らせるように、事前に確認できることはしておくことが大事になります。
媒介業者
TEL0995-22-5724