No.209【曽木校区/6K/昭和56年築/350万円】「部屋決めで揉めてしまう?そんな時は相撲を取ればいい。」:伊佐市空き家バンク
2025年03月18日
「部屋決めで揉めてしまう?そんな時は相撲を取ればいい。」
こんにちは!空き家バンク担当の福田です。3月を迎えました。少し前の伊佐市の朝は何とマイナス6度!寝る前にチョロチョロ出していたはずの水道も凍り、お手上げ状態。そうかと思いきや、次の週は21度まで気温が上がったり。寒いのやら暖かいのやら、、、そんな環境の中で立派に生き抜く、生きとし生ける全てのものを褒め称えたい。そんな気持ちに至った今日この頃でございます。
さて今回の物件は、曽木校区に位置しております。のどかな風景が広がるロケーションながら、市街地まで車で10分と生活しやすい環境です。
まずは大体の自動車を受け入れてくれそうな、懐の広いエントランスからどうぞ。
そしてソース顔の男前を想像させるカッコいい玄関(想像には個人差あり)。
右手には、素朴で足るを知った濡れ縁が。洗濯物も良く乾きそうです。
お邪魔いたします。
まずは玄関正面、6畳の和室へご案内。
こちらはお隣の6畳和室。どちらも日当たり良し、そして畳の状態も良好です。
綺麗に光が入る縁側を抜けまして、
3畳ほどの洋室へ。昔は子ども部屋だったのでしょうか。程よく狭く、まるで秘密基地の様な雰囲気が心をくすぐります。
収納もバッチリ。趣味の部屋にももってこいです。
こちらは北側の洋室。
協力すれば大人10人くらい入れそうな大容量の収納スペースを完備。ウォークインクローゼットとしてもいかがでしょうか。
お部屋奥にはプライベート縁側も。
続きまして、4.5畳の和し、、
おやっ、、とても気になる天井が。金具を引くと
階段が出現いたしました。そう、屋根裏へと繋がっていたのです。そこには小さな物置部屋がありました。DIYをして天窓を付ければ、光が入る気持ちの良い寝室にもなりそうです。
気を取り直しまして、4.5畳の和室へ。こちらも収納スペース、プライベート縁側完備です。
和室お隣の廊下を通って、お手洗いとお風呂場を見てみましょう。
突き当たり右手には洗面所が
お手洗いはとても綺麗にされています。
奥へ進むとお風呂場が。こちらもお綺麗にされています。
手前には洗濯機置き場がありました。
続きまして6畳の和室へ。静かな夜に、語り合いたい場所がここにあり。
敢えて顔に当てて通りたいじゃらじゃら(珠のれん)を抜けると
使い勝手の良さそうな、シンクの広いキッチンへ。
こちらの物件、玄関が2つあります。
先程の語り合いたくなる和室に繋がっている、こちらの玄関から外へ参りましょう。
2つ目の玄関正面左手には
見るからに使い勝手の良さそうな納屋があります。
中は広々。綺麗にされていらっしゃいます。車2台くらい停められそうでした。
納屋の中には
お漬物名人にも嬉しい2畳ほどの保管庫も。
2階に繋がる秘密の階段もありました。ここから先に何があるのか。まだ見ぬ景色に思いを巡らせます。
最後に母屋と納屋の間を通って、皆様を家の裏へご案内させてください。
そこにはハッとする様な、美しい田園風景が広がっていました。こちらは2月の景色です。四季折々の景色が楽しめる事、間違いなしです。
いかがでしたでしょうか。個性あふれる部屋部屋が魅力のこちらの物件。「私がこの部屋!」「いや、僕がこの部屋!」と揉めてしまう時もあるでしょう。。。『そんな時は相撲を取ればいい。』私が学生の時に大切なお友達からそう教わりました。相撲を取ったその先にはきっと、笑顔の溢れる新生活がスタートしているはずです。
※災害時は、浸水区域となっておりますので、契約時は不動産会社様に内容をお伺いください。
間取図
登録台帳
登録番号 |
209 |
分類 | 売却 | 価格 | 350万円 | |
---|---|---|---|---|---|---|
所在地 |
伊佐市大口曽木 |
契約種別 | 不動産会社媒介 | 建築時期 |
S56年 |
|
物件の概要 | 面積 | 構造 | ||||
建物 | 1F |
122.52㎡ |
木造 | |||
2F | ||||||
空き家になった時期 | R6 | |||||
増改築歴 |
無 |
|||||
家財有無 | 有 | |||||
間取り | 1F |
6K |
||||
2F | ||||||
設備等状況 | 電気 | 引込済 | ガス | プロパンガス | 風呂 |
灯油 |
水道 | 上水道 | 下水道 | 浄化槽 | トイレ | 水洗 | |
車庫 | 有 | 庭 | 有 | 物置 | 有 | |
面積 | 654㎡ | 農地 | 無 | 駐車場 | 有(二台分) | |
その他 | ||||||
主要な施設等までの距離 |
市役所まで6.2km、警察署まで6.9km、保育所まで2.8km、小学校まで1.3km、中学校まで6.5km、高校まで7.5km、病院まで6.7km、スーパーまで2.6km |
|||||
特記事項 | 災害時、浸水区域 |
内覧の前に・・・
伊佐市の空き家バンクでは、社会的に負の遺産と捉えられることが多くなってきている“空き家”に光を当てて、独自の視点により物件の魅力をご紹介することで、情報発信をするお手伝いをしております。
市の役割等についてこちらをご一読ください
空き家はあくまでも中古住宅であり、新築のように完璧な状態であることはほとんどありません。
内覧やご購入をされるに当たっては、物件の詳細情報等について、担当する不動産業者やオーナーさんによく確認いただき、納得された上でご検討いただきますようお願いいたします。
【確認項目の一例】
・雨漏りの有無について
・シロアリ被害がないかどうかについて
・地下水や山水が付いてくる物件である場合、希望する利用用途を満たす水質かどうかについて(厚生労働省の案内)
・境界のことや敷地特有のことなど、近隣との関係性について
・自然豊かであるがゆえ、虫や動物が出ます・・・
などなど、拾い上げるときりがありませんが、「こんなはずでは無かった・・・」のギャップを少しでも減らせるように、事前に確認できることはしておくことが大事になります。
媒介業者
岡野土地開発
- TEL 0995-28-2722