No.223【羽月校区/8K/昭和56年築/700万円】「30歩、50歩、80歩。歩くことは生きること。」:伊佐市空き家バンク

2025年04月22日

「30歩、50歩、80歩。歩くことは生きること。」

こんにちは!空き家バンク担当の福田です。4月になり、伊佐にもようやく春がやってきました。冬が終盤を迎える頃、寒いのはもうヤダ、、、そう思う時もありました。しかし毎年の事なのですが、春が過ぎ、暑い夏を過ごした初秋の夕暮れ時に、ふと冬の生活が懐かしく、そして恋しくなっている自分に気付きます。四季がはっきりとしている伊佐市。飽きさせる事なく巡ってくれている季節に、感謝の気持ちが湧いてきた今日この頃です。

 

さて皆様、普段生活をされていて、「ああ、晩御飯のお魚買ってないわ、、、そうなるとお金もおろさないとな、、そうや忘れてた!荷物も送らないと!今から洗い物もして洗濯もせなあかんのに、、、」何かと忙しい日々の中で、こんなことが割と頻繁に起こりはしませんか?

そんな貴方に届けたい、今回の物件はなんと!郵便局まで30歩、スーパーまで50歩、JAまで80歩(空き家バンク担当田中さん調べ)。そして付いている畑は家の裏。歩くことは生きることである。そう言っても過言では立地となっております。

まずはお家の顔、玄関からどうぞ。まるで波のような、雲のような。。カッコいい鬼瓦。そして夕焼け色の温かみのある外壁。そこにさりげなくも美しく寄り添う梅。とても絵になるルックスに胸が高鳴ります。

 

 

ではお邪魔いたします。

 

可愛い天井に目を奪われながら

 

ドアノブを握り、玄関すぐ左手、広めの洋室へとご案内。

 

11畳あるこちら。ヨガ、瞑想、バレエ教室などなど。多目的に使えそうです。

 

写真では伝わりにくいのですが大きーーい窓が設置されています。しかも南向き。たっぷりの光がお部屋を明るく照らしてくれます。

 

続きまして、南向き8畳の和室へ。

 

そのお隣6畳の和室。

 

天井、柱、竹、襖、壁の色味、、、家主様のこだわりが随所に見られます。

 

二間続きでご覧ください。それぞれのこだわりが主張しすぎる事もなく、しっかりとまとまり、和の美しさを醸し出しております。

 

和室には縁側も。憩いの場所として、子ども達の遊び場として、野菜を干したり、洗濯物を干したり。。大きな窓とゆとりのある空間が様々な用途を思い付かせてくれます。

 

思わず見入ってしまった縁側の天井は、桜の樹を横手に竹で編まれておりました。

 

続きまして、北東に位置する6畳の和室。落ち着いた雰囲気のこちらの和室は寝室としても良さそうです。

 

こちらは北西に位置する6畳の和室。2つ目の玄関が隣接されています。そして気になる真ん中の正方形。囲炉裏だったのか、はたまた掘り炬燵だったのか、、それともたまたま部屋の真ん中に正方形の畳があるだけなのか、、、とても気になります。

 

物件の中心に位置するお手洗いはピンクで統一。床や側面のタイルとの相性も◎

 

そのお隣のお風呂場。脱衣所には洗面台と洗濯機置き場が。

 

浴槽も綺麗にされています。お湯は電気給湯式となっております。

 

物件北側に位置するのは、お料理好きには嬉しい広いシンクと光の良く入るお台所。

 

その横には大容量の食器棚も備え付けられています。

 

夜はこちらのライトが可愛げに台所を照らしてくれることでしょう。ダイニングテーブルを置いて食卓を囲むと、映画のワンシーンの様な良い雰囲気を演出してくれそうです。こういったレトロな照明に出会えるのも、空き家担当の楽しみの一つでもあります。

 

玄関正面にある階段で、二階へ参りましょう。

 

可愛いい天井に目を奪われつつも

 

3部屋をご紹介。

日が良く入り、青と壁紙の模様が印象的な西側の洋室。

 

中央に位置するのは、茶色の床から落ち着いた雰囲気を感じる広めの洋室。

 

東に位置するのは6畳の和室。今回の物件は部屋数も多く、個室や寝室の割り当ても楽しそうです。

 

2階にも洗面台と

ピンクのお手洗いを完備。

 

お外に出てみましょう。

美しく整えられた植木たち。

 

日当たりも良く、気持ちよさそうに日向ぼっこしていました。

 

物件裏手にドンッと鎮座するこちら。あまり見かけないコンクリートの納屋でございます。階段もあり、屋上では洗濯物も干せそうです。その無骨で有無を言わせなさそうな見た目にグッとくる私でございます。

 

中は8畳ほどでしょうか。暗くて冷んやり。雨の日も風の日も、伊佐の厳しい夏も冬も、そして台風の日にも。収納した物を安全に、尚且つ程よく温度湿度を保ちながら守り抜いてくれそうな優しくて頼もしいやつなのです。

 

物件から20歩で車庫と駐車場へ。外の敷地は車2台分ほどの広さでした。

 

車庫内も車2台分くらいの広さです。目の前にはスーパーや郵便局などがあり、人が集まる場所となっているので、思い切って車庫を改修してお店にするのも良いかも知れません。

 

いかがでしたでしょうか?今回お写真をご紹介できませんでしたが、お野菜を自給できそうなくらいの畑も付いています(詳しくは岡野土地開発さままで)。家良し、立地良し、そして畑付き。嬉しい条件が揃ったこちらの物件。初めての田舎暮らしをお考えの方にも住み良さそうです。気になられた方は是非とも一度、お問い合わせくださいませ。

間取図

1F

2F

 

登録台帳

登録番号

223

分類 売却 価格 700万円
所在地

伊佐市大口下殿

契約種別 不動産会社媒介 建築時期

S56年

物件の概要 面積 構造
建物 1F

152.15㎡

木造
2F 50.68㎡
空き家になった時期 令和6年12月
増改築歴

家財有無
間取り 1F

8K

2F
設備等状況 電気 引込済 ガス プロパンガス 風呂

電気

水道 上水道 下水道 浄化槽 トイレ 水洗
車庫 物置
面積 492.91㎡ 農地 駐車場 有(4台分)
その他 畑あり(924㎡)
主要な施設等までの距離

市役所まで4.2km、警察署まで4.4km、保育所まで0.4km、小学校まで1.3km、中学校まで5.6km、高校まで5.0km、病院まで4.3km、スーパーまで50歩

特記事項

内覧の前に・・・

伊佐市の空き家バンクでは、社会的に負の遺産と捉えられることが多くなってきている“空き家”に光を当てて、独自の視点により物件の魅力をご紹介することで、情報発信をするお手伝いをしております。
市の役割等についてこちらをご一読ください

空き家はあくまでも中古住宅であり、新築のように完璧な状態であることはほとんどありません。
内覧やご購入をされるに当たっては、物件の詳細情報等について、担当する不動産業者やオーナーさんによく確認いただき、納得された上でご検討いただきますようお願いいたします。

【確認項目の一例】
・雨漏りの有無について
・シロアリ被害がないかどうかについて
・地下水や山水が付いてくる物件である場合、希望する利用用途を満たす水質かどうかについて(厚生労働省の案内
・境界のことや敷地特有のことなど、近隣との関係性について
・自然豊かであるがゆえ、虫や動物が出ます・・・

などなど、拾い上げるときりがありませんが、「こんなはずでは無かった・・・」のギャップを少しでも減らせるように、事前に確認できることはしておくことが大事になります。

媒介業者

岡野土地開発
  • TEL 0995-28-2722

ページトップへ