No.244【大口校区/4K/昭和47年築/250万円】「タイルは何枚あってもいい。」:伊佐市空き家バンク
2025年06月17日
「タイルは何枚あってもいい。」

こんにちは!空き家バンク担当の福田です。6月を迎え、鹿児島県はなんと全国で最も早い梅雨入りとなりました。沖縄よりも、奄美よりも早いのは71年ぶりだそうです。「そんなこともあるんやなあ」と大阪人の私はびっくりしています。たまに蛇口を捻ったかのように降りしきる雨に不安を感じながらも、しとしとと雨降る日々に諦めを覚え、のんびり、ぼんやり過ごす時間が妙に心地良い今日この頃でございます。
今回の物件は、大口校区に位置しており、市街地まで歩いて10分の好立地です。ここ伊佐で、もしかしたら自転車で生活が成り立つのでは!?。。そんな期待も込めてご紹介いたします。
まずは正面玄関からどうぞ。

個性豊かなタイル達がお出迎え。




入り口にも気になるタイルが。上から靴を撮るだけで映えてしまいます。

玄関左手にあるこちらは、角に位置する良いお部屋。日も良く入り、お庭も眺められます。床は合板が張られているだけでしたので、好みの床を敷く楽しみも。

備え付けの棚、引き戸には昭和ガラス。いつまでもそのままでいて欲しい可愛い組み合わせです。
続きましてキッチンへご案内。



玄関入ってすぐそこにキッチンがあるので、荷下ろしも楽々。ついつい食料を買い過ぎてしまう私達、食いしん坊の味方です。

敷かれているピンクカーペットを左へ曲がり、、、

キッチン横に位置する4.5畳の和室へ参りましょう。

別のアングルからも。思い切って写真左手に見えるキッチンとの壁を取り払って、リビングダイニングにするのはいかがでしょうか?

更にその奥に位置する6畳の和室と繋がる襖を取り外せば、様々なシチュエーションに対応できそうな広めのリビングへと大変身。

こちらは北側3畳の和室。個人的にはこれくらいの広さが落ち着きます。このお部屋は寝室にして、玄関すぐのお部屋は趣味の部屋して、物件中央には広い居間をとって、、、妄想が膨らんできました。
続きましては、、、


お風呂場へとご案内。広めのタイル床には洗濯機置き場がありました。お風呂場の床は広い方が何かと便利!(抽象的ですが、声を大にして言わせてください。)浴槽は古き良きステンレス製。

玄関すぐのお手洗いは2種類あります。

お外へ出てみましょう。

こぢんまりとした濡れ縁とお庭。開放感のある広ーいお庭にも憧れますが、周りに囲まれている安心感からも居心地の良さを感じます。

ここでちょっとした家庭菜園を始めるのはいかがでしょうか?市街地から近いので獣にイタズラされる心配もほとんどありません。(伊佐には鹿、猪、猿、タヌキなどなど、多種多様のイタズラっ子たちがいます。)縁側からお野菜を愛でるのも、日々の楽しみとなる事でしょう。

梅の樹もありました。今年はよく実ってくれています。お庭で赤紫蘇を育てれば、こだわりの自家製梅干しが出来上がりです。

物件入り口すぐに、小さめの倉庫もあります。梅干しをはじめ、必要最低限の荷物は収納できそうです。

いかがでしたでしょうか?伊佐市の中でもとても生活に便利な立地に位置しているこちらの物件。状態も良く、もちろんそのままでも住むことはできますが、「あそこをああしたら、、、ここはこうしよう」となんだかアイデアが湧いてくる物件でした。大掛かりな改修はちょっと、、、という方もチャレンジしやすいかと思います。気になられた方は、ぜひ不動産屋さんまでお問い合わせくださいませ。
※災害時は、浸水区域となっておりますので、契約時は不動産会社によく内容を聞いてください。
間取図

登録台帳
| 登録番号 |
244 |
分類 | 売却 | 価格 | 250万円 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 所在地 |
伊佐市大口里 |
契約種別 | 不動産会社媒介 | 建築時期 |
S47年 |
|
| 物件の概要 | 面積 | 構造 | ||||
| 建物 | 1F |
71㎡ |
木造 | |||
| 2F | ㎡ | |||||
| 空き家になった時期 | 令和6年12月 | |||||
| 増改築歴 |
無 |
|||||
| 家財有無 | 無 | |||||
| 間取り | 1F |
4K |
||||
| 2F | ||||||
| 設備等状況 | 電気 | 引込済 | ガス | プロパンガス | 風呂 |
灯油 |
| 水道 | 上水道 | 下水道 | 集排 | トイレ | 汲取り | |
| 車庫 | 無 | 庭 | 無 | 物置 | 有 | |
| 面積 | 207㎡ | 農地 | 無 | 駐車場 | ||
| その他 | ||||||
| 主要な施設等までの距離 |
市役所まで1.4km、警察署まで1.2km、保育所まで0.5km、小学校まで1.5km、中学校まで2.3km、高校まで2.1km、病院まで1.1km、スーパーまで1.6km |
|||||
| 特記事項 | 災害時、浸水区域 | |||||
内覧の前に・・・
伊佐市の空き家バンクでは、社会的に負の遺産と捉えられることが多くなってきている“空き家”に光を当てて、独自の視点により物件の魅力をご紹介することで、情報発信をするお手伝いをしております。
市の役割等についてこちらをご一読ください
空き家はあくまでも中古住宅であり、新築のように完璧な状態であることはほとんどありません。
内覧やご購入をされるに当たっては、物件の詳細情報等について、担当する不動産業者やオーナーさんによく確認いただき、納得された上でご検討いただきますようお願いいたします。
【確認項目の一例】
・雨漏りの有無について
・シロアリ被害がないかどうかについて
・地下水や山水が付いてくる物件である場合、希望する利用用途を満たす水質かどうかについて(厚生労働省の案内)
・境界のことや敷地特有のことなど、近隣との関係性について
・自然豊かであるがゆえ、虫や動物が出ます・・・
などなど、拾い上げるときりがありませんが、「こんなはずでは無かった・・・」のギャップを少しでも減らせるように、事前に確認できることはしておくことが大事になります。
媒介業者
有限会社エムズ企画
- TEL0995-29-5531



