No.254【牛尾校区/7DK/S62築/700万】「今すぐLife Me!3世代同居可能な骨太物件登場」:伊佐市空き家バンク
2025年09月17日
「今すぐLife Me!3世代同居可能な骨太物件登場」
こんにちは、田中です。
九月とはいえまだまだ暑い毎日ですが、夕方になると聞こえてくる生き物たちの声色に秋の気配を感じる今日この頃。夏の一大勢力・セミに負けじと、カエルや鈴虫たちが大声合戦が繰り広げられている伊佐市です。
今回ご紹介する物件は、伊佐市の北側に位置する「牛尾校区」の物件。
伊佐市には校区ごとにコミュニティ協議会があり、それぞれの地域で特色のある活動や取り組みが行われています。
牛尾校区はコミュニティ活動が盛んで、高齢者倶楽部と連携した小学生の投稿を見守る「牛尾っ子見守り隊」の活動や、土曜授業での様々な体験活動など、「地域ぐるみの子育て活動」がされているエリア。豊かな自然の中で子育てを希望される方にもおすすめの校区です。
高齢の方にも、耳寄り情報ございます。
毎週水曜日に開催される「幸齢者大学」では、脳トレやダンベル体操、季節の料理作りやクラフトなど、バラエティに飛んだサークル活動が開催されています。
さて。今回の物件ですが、玄関が2つあります。
先にご紹介したいのが、こちらの玄関。
車椅子を使用されている方にも安心のスロープつき玄関で・・・
扉を開けたらすぐに寝室、という構造です。
ご自宅で介護を検討されている方や、車椅子を使用なさる方にとっても便利な設計となっています。
それでは。もう一つの方の玄関から、物件内部を時計回りにご紹介してまいります。
玄関から入って左側、物件西側のお部屋はリビングスペース。
窓の外には縁側とサンルーフがあるので、これからの時期は干し柿作りに大活躍の予感です。
リビングのお隣はキッチン。L型キッチンでスペースもゆったり。
これだけゆったりしたキッチンなら、お料理も捗りそうですね♩
冷蔵庫側からのアングルです。
キッチンの後は、物件の西から東へと続く廊下。手すりもバッチリ付いています。
トイレは奥が少し広めの造りです。下水処理は浄化槽となっています。
ゆったりした広さの洗面台、理想的なサイズ!!
洗濯機を置いても余裕があるスペースです。
お風呂の扉も両側開くタイプのものが取り付けられていて、出入りの際や体を洗うスペースがしっかり確保された作りになっています。
本物件のお風呂、新築マンションくらいキレイです。(※個人の感想です)
この日も暑くて汗だくだったので、このまま入浴してしまいたいくらいキレイでした。(※個人の感想です)
ちなみに、車で7分ほどの場所には「大口温泉高熊荘」という温泉もあります。
ぬるめのお湯にまったりと入れる、私も大好きな温泉です!
物件東側には、2つの洋室。
そのうち一つは、先にご紹介したスロープ付き玄関からすぐのお部屋です。
そして、南側に面した2つの和室があります。
これにて終了・・・と、思いきや。本物件は2階にもお部屋があります!
二階には2つの洋室。どちらも広くて収納たっぷりです。
3世代同居もどんとこい!な、包容力抜群のたくましいお家です。
2階にはバルコニーも。これまた広々としているので、お布団も家族分一気に干せちゃいそうですよ。
そしてこちらは、車庫にもなる納屋。
車を入れてもまだ空間に余裕があるだけでなく、釜戸なのか五右衛門風呂なのかわからない素敵な名残や、かつての炊事場のような様相も。
ちなみに、こちらにも2階がありますよ。広い、広いよ・・・!
ちょっと息切れしてきておりますが、まだまだ!!
こちらは蘭小屋として使われていた建物です。伊佐のシャキッとした寒さから、大切なお花たちを守ります。
花小屋の近くで、美しいトカゲを発見!ニホントカゲという種だそうで、幼体のうちは鮮やかな青色の尾をしているんだそうです。こんなに美しい生き物たちが暮らしていける環境が残っている伊佐を、誇らしく思います。
お庭がとても素敵なので、見学の際にぜひご覧になってくださいね。
今回は建物2階から見える全貌を少しだけご紹介します。柿の木と梅の木もあるそうです。
おうちの裏には、これまた広い畑があります。現在はお隣さんが作物を育てておられるそうです。
とても立派なお家で状態も良く、すぐにでも暮らすことができそうな物件でした。
本物件にときめいた方は、ぜひお問い合わせください!
間取図
登録台帳
登録番号 |
254 |
分類 | 売却 | 価格 |
700万円 |
|
---|---|---|---|---|---|---|
所在地 |
伊佐市大口牛尾 |
契約種別 | 不動産会社媒介 | 建築時期 |
S62 |
|
物件の概要 | 面積 | 構造 | ||||
建物 | 1F | 128.9㎡ | 軽量鉄骨造 | |||
2F | 61.6㎡ | |||||
空き家になった時期 | 令和5年 | |||||
増改築歴 | 有(平成8年・増築) | |||||
家財有無 | 有 | |||||
間取り | 1F | 5DK | ||||
2F | 洋室2− | |||||
設備等状況 | 電気 | 引込済 | ガス | プロパン | 風呂 |
電気 |
水道 | 水道組合 | 下水道 | 浄化槽 | トイレ | 水洗 | |
車庫 | 有 | 庭 | 有 | 物置 | 有 | |
面積 | 565㎡ | 農地 | – | 駐車場 | 有 | |
その他 | 花小屋あり | |||||
主要な施設等までの距離 |
市役所まで7.0km、警察署まで6.0km、保育所まで0.5km、小学校まで3.0km、中学校まで6.0km、高校まで6.0km、病院まで6.0km、スーパーまで6.0km |
|||||
特記事項 |
内覧の前に・・・
伊佐市の空き家バンクでは、社会的に負の遺産と捉えられることが多くなってきている“空き家”に光を当てて、独自の視点により物件の魅力をご紹介することで、情報発信をするお手伝いをしております。
市の役割等についてこちらをご一読ください
空き家はあくまでも中古住宅であり、新築のように完璧な状態であることはほとんどありません。
内覧やご購入をされるに当たっては、物件の詳細情報等について、担当する不動産業者やオーナーさんによく確認いただき、納得された上でご検討いただきますようお願いいたします。
【確認項目の一例】
・雨漏りの有無について
・シロアリ被害がないかどうかについて
・地下水や山水が付いてくる物件である場合、希望する利用用途を満たす水質かどうかについて(厚生労働省の案内)
・境界のことや敷地特有のことなど、近隣との関係性について
・自然豊かであるがゆえ、虫や動物が出ます・・・
などなど、拾い上げるときりがありませんが、「こんなはずでは無かった・・・」のギャップを少しでも減らせるように、事前に確認できることはしておくことが大事になります。
媒介業者
MAYA不動産
- TEL0995-22-5724