【価格改定】No.134【牛尾小校区/8DK/築65年/300万→270万】「継ぎ継ぎ回転。ロータリー物件。」:伊佐市空き家バンク
2022年06月16日
「継ぎ継ぎ回転。ロータリー物件。」
※家主様のご厚意で価格改定がありました。
全国23位。
この数字、伊佐市の空き家率なんですが、全国の都市の中で23番目に高い率となっています。
「過疎が進んで人が減っているしねぇ・・・」
「何も無いし、人が来ることもないだろうし・・・」
ある種、悲観的な数字として捉える方も少なくはありませんが、こうも考えられるのではないでしょうか。
「空き家が多いということは、他の市町よりも家を手に入れるチャンスが転がっている!そして、その中には状態の良い古民家も残ってたりするかも!」
実際に、移住者をはじめとする伊佐人の中には古民家に好んで住む人が増え始めており、特有の苦労(敷地が広かったり、部位に傷みがあったり・・・)を抱えながらも、自信が望むライフスタイルを実現させながら、都市部では得られない「豊かさ」を手にしています。
今回ご紹介する物件は、本格的な日本庭園の中に、ロータリー状の築山を携えた古民家。
小型車両であれば敷地内でグルリと回れるこの物件、次の世代に継いで繋いで回転させて、いい“循環”が生まれてくれることを願うばかりです。
さぁ、それでは物件の紹介です。
石垣を携えた奥ゆかしい入口は、古民家特有のゲートウェイです。
武家屋敷の名残でしょうか。
玄関へは直結しておらず、防犯対策として地形を造作してきたのでしょう。
たくさんの植栽を横目に、凛とした佇まいの家が迎えてくれます。
玄関は可愛らしいタイルがあしらわれています。
玄関を上がってすぐ、3畳の和室があります。
現代生活においてはまず選択しない間取りだからこそ、どう活かすか妄想が膨らみますね。
私なら、家族内における予約制のスペースとして、週替わりのマイルームにしたいなぁ。
2間続きの和室は威厳たっぷり。
欄間はこれまで見たことのないシュッとしたデザインです。
うぅ。
カッコ良すぎます。
何に使うかは聞かないでください。
増築されたスペースは、日当たりのいい板張りの広縁として、この物件のエース的な存在。
増築部の間仕切りの影響で、この物件には広縁が2つあります。
庭を眺めながら、花鳥風月を楽しむことができます。
この物件、秀逸なポイントとして土間もあるんです。
あぁ、屋内に土足スペースを作るなんて、先人の発想に脱帽です。
これで、雨の日や夜が更けてからだって、ちょっとした作業ができちゃいます。
土間を上がるとコンパクトな和室があります。
照明器具を変えるだけで、また雰囲気も変わりそう。
お風呂、脱衣所から漏れる灯りがなんともお洒落。
こちらは脱衣所です。
剥き出しの配線と裸電球が1周回って素敵です。
お風呂はガス式です。
開口部が大きく開放的です。
こちらはキッチンです。
やや大きめのL型システムキッチンは、調理の効率を上げてくれそうです。
トイレは汲取式です。
古民家あるあるで、奥の方に使われていない空間があったりします。
以前はトイレだったのでしょうか。
是非とも良い感じに改修して活用したいものです。
部屋数もしっかり確保されております。
倉庫があるのも嬉しいポイント。
農機具や季節の家電なども余裕を持って収納できます。
写真では分かりにくいですが、ロータリー状の築山です。
庭木も豊富にあり、大きく甘い実をつけるど迫力の柿の木が特徴的です。
※右上にある英字をクリックするごとに「Fisheye」→「Planet」→「Ball」→「Normal」と画角が変わります。「Normal」がおススメです。画面をクリックしながら上下左右に動かすことで全方位の画像を見ることができます。
そして、小菜園まで。
奥に見える山は、西南戦争の激戦地となった高熊山です。
※高熊山については、伊佐市空き家バンクが自信を持ってオススメできるポータルサイトをご参照ください↓↓
イサタン 【高熊山】弾痕、塹壕、墓、石碑…伊佐市に残る西南戦争(西南の役)の痕跡を巡って
市街地からも離れすぎず、それでいて原風景を感じつつ古民家の要素も味わえる、人によってはかなりお得な物件です。
継いで継いで回転させてくださる方をお待ちしております。
私視点のポートフォリオ
間取図
登録台帳
登録番号 | 134 | 分類 | 売却 | 価格 |
270万円 |
|
---|---|---|---|---|---|---|
所在地 |
伊佐市大口木ノ氏 |
契約種別 | 不動産会社媒介 | 建築時期 |
昭和32年 |
|
物件の概要 | 面積 | 構造 | ||||
建物 | 住宅 | 117㎡ | 木造 | |||
空き家になった時期 | 令和3年 | |||||
増改築歴 | 広縁を増設 | |||||
家財有無 | 有り | |||||
間取り | 1F | 8DK | ||||
設備等状況 | 電気 | 引込済 | ガス | プロパン | 風呂 | ガス |
水道 | 上水道 | 下水道 | – | トイレ | 汲取 | |
車庫 | 有 | 庭 | 有 | 物置 | 有 | |
面積 | 1,770㎡ | 農地 |
有 |
駐車場 | 有 | |
その他 | ||||||
主要な施設等までの距離 |
市役所まで3.5km、警察署まで3km、保育所まで2.5km、小学校まで1.8km、中学校まで2.1km、高校まで2.3km、病院まで2.8km、スーパーまで4km |
|||||
特記事項 |
内覧の前に・・・
伊佐市の空き家バンクでは、社会的に負の遺産と捉えられることが多くなってきている“空き家”に光を当てて、独自の視点により物件の魅力をご紹介することで、情報発信をするお手伝いをしております。
市の役割等についてこちらをご一読ください
空き家はあくまでも中古住宅であり、新築のように完璧な状態であることはほとんどありません。
内覧やご購入をされるに当たっては、物件の詳細情報等について、担当する不動産業者やオーナーさんによく確認いただき、納得された上でご検討いただきますようお願いいたします。
【確認項目の一例】
・雨漏りの有無について
・シロアリ被害がないかどうかについて
・地下水や山水が付いてくる物件である場合、希望する利用用途を満たす水質かどうかについて(厚生労働省の案内)
・境界のことや敷地特有のことなど、近隣との関係性について
・自然豊かであるがゆえ、虫や動物が出ます・・・
などなど、拾い上げるときりがありませんが、「こんなはずでは無かった・・・」のギャップを少しでも減らせるように、事前に確認できることはしておくことが大事になります。
媒介業者
岡野土地開発
- TEL 0995-28-2722