令和4年度市職員採用試験
2022年08月08日
伊佐市では、下記のとおり令和4年度の職員採用試験を行います。
試験区分及び受験資格等
試験区分及び受験資格については、次に掲げる表のとおりです。
| 試験区分 | 採用予定 | 職務の内容 | 受 験 資 格 | 
|---|---|---|---|
| 一般行政Ⅰ (一般事務) | 若干名 | 市長部局・水道部局・行政委員会等に勤務し、一般の事務・技術に従事します。 | 平成4年4月2日から平成17年4月1日まで(18~30歳)に生まれた人で、高等学校卒業以上の学力を有する人(令和5年3月卒業見込みの人を含む。) | 
| 一般行政Ⅰ (一般事務) | 障がい者枠 若干名 | 市長部局・水道部局・行政委員会等に勤務し、一般の事務・技術に従事します。 | 身体障害者手帳か療育手帳、精神障害者保険福祉手帳のいずれかを所持し、平成4年4月2日から平成17年4月1日まで(18~30歳)に生まれた人で、高等学校卒業以上の学力を有する人(令和5年3月卒業見込みの人を含む。) | 
| 一般行政Ⅱ (建 築) | 若干名 (身体に障がいのある人を含む) | 市長部局・行政委員会等に勤務し、専門的な技術又は一般の事務に従事します。 | 平成4年4月2日から平成17年4月1日まで(18~30歳)に生まれた人で、高等学校卒業以上の学力を有する人(令和5年3月卒業見込みの人を含む。) | 
| 一般行政Ⅱ (土 木) | 若干名 (身体に障がいのある人を含む) | 市長部局・水道部局・行政委員会等に勤務し、専門的な技術又は一般の事務に従事します。 | 平成4年4月2日から平成17年4月1日まで(18~30歳)に生まれた人で、高等学校卒業以上の学力を有する人(令和5年3月卒業見込みの人を含む。) | 
※ 伊佐市の職員採用にあたっては、障害者の雇用の促進等に関する法律(昭和35年法律第123号)の趣旨を踏まえて試験を実施しています。身体障害者手帳か療育手帳、精神障害者保険福祉手帳のいずれかを所持している人は、採用試験申込みの際、手帳を持参し、受付で提示してください。
試験日時
一般行政Ⅰ≪一般事務・障がい者枠≫ 令和4年9月18日(日) 午前8時30分から
一般行政Ⅱ≪建築≫・≪土木≫ 令和4年9月18日(日) 午後1時から
試験会場
大口ふれあいセンター3階 多目的ホール
〒895-2511 鹿児島県伊佐市大口里2845-2
受付期間
令和4年7月19日(火)~8月19日(金)
(平日の午前8時30分~午後5時15分)
※ 郵送の場合は、8月19日(金)までの消印のあるものに限り受け付けます。

【申し込み・問合せ先】 伊佐市役所 総務課職員係
所在地:〒895-2511 鹿児島県伊佐市大口里1888番地
TEL:0995-23-1311(内線1112・1113)
E-mail:syokuin@city.isa.lg.jp
- こんな時には?














 
					

