The Isa City homepage is translated by using the free translation service of an external site.
It is because of being mechanically translated when it is not a correct translation. Please acknowledge being not able to assume all the responsibilities in the Isa City even if the mistake etc. done by the accuracy of the translation are found beforehand.

新庁舎建設


新庁舎建設についての市民説明会を開催します(令和6年2月1日)

令和5年第1回伊佐市議会臨時会について

「公共空間からまちづくりを考える 庁舎とまちラボ」の開催について

伊佐市新庁舎建設基本設計(案)に対する意見公募(パブリックコメント手続)の結果(令和5年2月20日)

伊佐市新庁舎建設基本設計(案)のパブリックコメントを実施します(令和4年11月1日)

新庁舎基本設計(案)についての市民説明会を開催します(令和4年10月1日)

新庁舎基本設計案及び市民説明会等についての重要なお知らせ(令和3年7月15日)

『新しい庁舎のカタチ』が見えてきました!(令和3年6月1日)

新庁舎建設設計の市民参加ワークショップ 公園編(令和3年度)

新庁舎建設設計の市民参加ワークショップ(令和2年度)

伊佐市新庁舎建設基本・実施設計等業務プロポーザル(公募型)


伊佐市新庁舎建設基本計画の策定について

この度、平成31年3月に策定した「伊佐市新庁舎建設基本構想」に基づき、新庁舎建設に向けた基本的な考え方を整理し、基本設計・実施設計に反映すべき事項等に関する方針を示した「伊佐市新庁舎建設基本計画」を策定しました。
 この基本計画は、市民ワークショップでのご意見や職員ワークショップでの検討を基に、庁内組織である「伊佐市公共施設等総合管理計画推進本部」が主体となって協議を重ね、学識経験者や公共的団体等の代表者等で構成する「伊佐市新庁舎建設検討委員会」の答申や意見公募(パブリックコメント手続)による市民の皆様からのご意見などを踏まえてとりまとめたものです。
 今後は、基本設計・実施設計にあたり、新庁舎建設に向けてさらに具体的な検討を進めてまいります。

伊佐市新庁舎建設基本計画[令和2年3月] 


伊佐市新庁舎建設基本計画(案)に対する意見公募(パブリックコメント手続)の結果

 伊佐市新庁舎建設基本計画(案)に対しお寄せいただいたご意見と、それに対する市の考え方についてまとめましたので公表します。

案件名 伊佐市新庁舎建設基本計画(案)
募集期間 令和2年1月20日(月)から令和2年2月18日(火)まで
担当課 財政課
提出数(意見数) 13通(70件)
意見と市の考え方 伊佐市新庁舎建設基本計画(案)に対する意見公募(パブリックコメント手続)の結果について.pdf
市ホームページのほか、財政課・市民課(大口庁舎)、地域総務課(菱刈庁舎)、大口ふれあいセンター窓口、まごし館窓口でも閲覧が可能です。
※市ホームページ以外は4月30日まで(開庁・開館時のみ)

貴重なご意見をいただきありがとうございました。

 令和2年3月19日

伊佐市長 隈 元  新


伊佐市新庁舎建設基本計画(案)のパブリックコメントを実施します

※ご意見の募集は終了いたしました。

 市では、平成31年3月に策定した「伊佐市新庁舎建設基本構想」の内容を踏まえ、新庁舎に必要な機能や整備方針などを示した「伊佐市新庁舎建設基本計画」を策定するにあたり、皆さまからのご意見を募集します。

公表する資料

 ・伊佐市新庁舎建設基本計画(案)

閲覧場所

  • 財政課・市民課(大口庁舎)
  • 地域総務課(菱刈庁舎)
  • 大口ふれあいセンター窓口
  • まごし館窓口
  • 市ホームページ

閲覧・募集期間

 令和2年1月20日(月)から令和2年2月18日(火)まで
 ※市ホームページ以外での閲覧は、開庁・開館時のみ

意見提出資格

  • 市内に住所を有する人
  • 市内に事務所又は事業所を有する個人及び法人その他の団体
  • 市内の事務所又は事業所に勤務する人
  • 市内の学校に在学する人
  • 本市に対して納税義務を有する個人及び法人その他の団体
  • 意見公募手続に係る事案に利害関係を有する個人及び法人その他の団体

意見提出方法

 所定の様式(自由様式でも可)に、住所及び氏名(団体は所在地及び団体名)と意見を記載し、郵送、FAX、メール又は持参のいずれかの方法で提出してください。※2月18日(火)までに必着のこと

留意事項

 住所及び氏名(団体は所在地及び団体名)が記載されていない場合は、意見として受付できません。
 電話による意見の受付や個別回答は行いません。

意見の公表

 提出された意見は、それに対する市の考え方を付して公表します。


伊佐市新庁舎オフィス環境整備支援業務公募型プロポーザル

伊佐市新庁舎オフィス環境整備支援業務委託事業者の選定を公募型プロポーザル方式により実施します。

最優秀者を特定しました

 伊佐市新庁舎オフィス環境整備支援業務公募型プロポーザルに、2者から参加表明をいただきました。庁舎建設に係るオフィス環境整備等の実績や提出された企画提案書等について、伊佐市新庁舎オフィス環境整備支援業務委託事業者選定委員会において審査を行い、下記のとおり最優秀者を特定しました。
 今後は最優秀者と契約締結に向けて交渉を行っていきます。

 最優秀者 コクヨマーケティング株式会社 九州支社

本プロポーザルに関する質問への回答

本プロポーザルに関する質問への回答を掲載します。

質問回答書(PDF)

業務の名称

伊佐市新庁舎オフィス環境整備支援業務

業務の目的

 本業務は、新庁舎建設事業において、来庁者及び職員にとって快適で機能的なオフィス環境を整備し、より一層の市民サービスと事務効率の向上につなげることを目的とする。
 なお、業務の実施にあたっては現在策定中の新庁舎建設基本計画との整合・調整を図るとともに、今後実施予定である新庁舎建設基本設計・実施設計と密に連携することでその結果を有効に反映させるものとし、現庁舎の書類や備品レイアウト等の現状把握から、新庁舎における窓口や執務空間レイアウトなど市民や職員にとっての利便性・機能性の最適化を図ることを目標に、新庁舎への移転計画までを支援するものとする。

履行期間

契約締結の日から令和5年3月17日まで

参加資格

伊佐市新庁舎オフィス環境整備支援業務公募型プロポーザル実施要領のとおり

公告

実施要領等

提出・問い合わせ先

〒895-2511 伊佐市大口里1888番地
伊佐市財政課庁舎建設推進係 電話:0995-23-1311
Eメール:chosha@city.isa.lg.jp


伊佐市新庁舎建設検討委員会

 市では、新庁舎建設について検討するため、校区コミュニティ協議会など市内各団体の代表者や市議会議員、学識経験者で構成される伊佐市新庁舎建設検討委員会を設置し、新庁舎建設について意見を求めているところです。
 平成29年度及び平成30年度は、「新庁舎建設基本構想」の策定にあたりいただく意見を参考に市としての考え方を取りまとめました。

平成29年度及び平成30年度の委員会の開催状況

 第1回伊佐市新庁舎建設検討委員会(平成29年度第1回)

 日時 平成30年3月26日(月) 10時30分から

 場所 伊佐市役所大口庁舎2階大会議室

  ・会次第

  ・議事要旨

  ・伊佐市新庁舎建設検討委員会設置要綱

  ・伊佐市新庁舎建設検討委員会委員名簿

  ・伊佐市新庁舎建設検討の全体の流れ(案)

  ・伊佐市新庁舎建設基本構想(素案)草稿

  ・参考資料

 第2回伊佐市新庁舎建設検討委員会(平成30年度第1回)

 日時 平成30年5月14日(月) 10時30分から

 場所 伊佐市役所大口庁舎2階大会議室

  ・会次第

  ・議事要旨

  ・伊佐市新庁舎建設検討委員会委員名簿

  ・伊佐市新庁舎建設基本構想(素案)草稿【差替えページ】

  ・参考資料【差替えページ】

 第3回伊佐市新庁舎建設検討委員会(平成30年度第2回)

 日時 平成30年6月18日(月) 10時00分から

 場所 伊佐市役所大口庁舎2階大会議室

  ・会次第

  ・議事要旨

 第4回伊佐市新庁舎建設検討委員会(平成30年度第3回)

 日時 平成30年7月23日(月) 10時00分から

 場所 伊佐市役所大口庁舎2階大会議室

  ・会次第

  ・議事要旨

  ・資料1_伊佐市新庁舎建設基本構想(素案)最終答申案

  ・資料2_伊佐市新庁舎建設基本構想(素案)最終答申案【新旧対照表】

  ・資料3_新庁舎建設候補地選定検討資料

 第5回伊佐市新庁舎建設検討委員会(平成30年度第4回)

 日時 平成30年8月9日(木) 13時30分から

 場所 伊佐市役所大口庁舎2階大会議室及び検討地各所

  ・会次第

  ・議事要旨

  ・資料1_伊佐市新庁舎建設基本構想(素案)最終答申案【差替えページ】

  ・資料2_答申書案

  ・資料3_新庁舎建設候補地選定検討資料

 第6回伊佐市新庁舎建設検討委員会(平成30年度第5回)

 日時 平成30年8月23日(木) 14時30分から

 場所 伊佐市役所大口庁舎2階大会議室

  ・会次第

  ・議事要旨

 第7回伊佐市新庁舎建設検討委員会(平成30年度第6回)

 日時 平成30年9月11日(火) 13時30分から

 場所 伊佐市役所大口庁舎2階大会議室

  ・会次第

  ・議事要旨

  ・資料1_評価シート(委員会用)

 第8回伊佐市新庁舎建設検討委員会(平成30年度第7回)

 日時 平成30年9月26日(水) 13時30分から

 場所 伊佐市役所大口庁舎2階大会議室

  ・会次第

  ・議事要旨

  ・資料1_評価シート(委員会集約)

  ・資料2_評価シート(検討地ごと)

  ・資料3_評価シート(委員ごと)

 第9回伊佐市新庁舎建設検討委員会(平成30年度第8回)

 日時 平成30年11月8日(木) 10時30分から

 場所 伊佐市役所大口庁舎2階大会議室

  ・会次第

  ・議事要旨

  ・資料1_答申書案

  ・資料2-1_伊佐市新庁舎建設候補地について

  ・資料2-2_伊佐市新庁舎建設候補地について(別紙)

新庁舎建設基本構想及び新庁舎建設候補地に対する答申

 新庁舎建設検討委員会の小山雄資委員長(鹿児島大学 准教授)から伊佐市長へ、新庁舎建設基本構想及び新庁舎建設候補地についての答申をいただきました。

  ・答申書

  ・伊佐市新庁舎建設基本構想(素案)

  ・伊佐市新庁舎建設候補地について

令和元年度は、「新庁舎建設基本計画」の策定にあたり委員会からいただく意見を参考に市としての考え方を取りまとめます。

令和元年度の委員会の開催状況

第10回伊佐市新庁舎建設検討委員会(令和元年度第1回)

日時 令和元年8月5日(月) 10時30分から
場所 伊佐市役所大口庁舎2階大会議室

 第11回伊佐市新庁舎建設検討委員会(令和元年度第2回)

日時 令和2年1月10日(金) 10時から
場所 伊佐市役所大口庁舎2階第1会議室

 第12回伊佐市新庁舎建設検討委員会(令和元年度第3回)

日時 令和2年1月24日(金) 10時から
場所 伊佐市役所大口庁舎2階大会議室

第13回伊佐市新庁舎建設検討委員会(令和元年度第4回)

日時 令和2年2月日(木) 10時から
場所 伊佐市役所大口庁舎2階大会議室

第14回伊佐市新庁舎建設検討委員会(令和元年度第5回)

日時 令和2年2月20日(木) 10時から
場所 伊佐市役所大口庁舎2階大会議室

新庁舎建設基本計画(案)に対する答申

 新庁舎建設検討委員会の小山雄資委員長(鹿児島大学 准教授)から伊佐市長へ、新庁舎建設基本計画(案)についての答申をいただきました。


新庁舎建設市民ワークショップについて

新庁舎建設市民ワークショップ参加者を募集します。(募集は終了しました。)

※参加者募集は終了しました。多数のお申込みをいただきありがとうございました。

 伊佐市では、平成30年度に、新庁舎建設の基本的な考え方やそれを実現するために必要な機能や規模、計画地(建設予定地)などについてお示しした「伊佐市新庁舎建設基本構想」を策定しました。

 新庁舎は、単に施設(庁舎)を新しくつくるのではなく、まちの活性化に寄与する拠点施設とするため、大口ふれあいセンター周辺に複合施設として整備する予定です。

 今年度はこの基本構想の考え方に基づき、どんな場所、施設になると人が集い、交流が生まれるのか・・・、その場所、施設の「利用者の目線」も反映させた施設整備に向けての「伊佐市新庁舎建設基本計画」を策定します。そこで、市民の皆さんが自由に意見を交換し、アイデアや提案を出していただくことを目的に全4回の市民ワークショップを開催します。

 次のとおり参加者を募集しますので、ぜひご参加ください。

 ワークショップ開催時間中は、託児場所(生後6か月以上対象)を設けますので、是非小さなお子様も一緒に連れてご参加ください。

ワークショップ対象者

市内に在住・通勤・通学している人又は伊佐市にゆかりのある人で、令和2年4月1日時点で16才以上の人

開催時期・会場

第1回:令和元年 9月28日(土)  13時から16時まで  会場:大口ふれあいセンター1階和室

第2回:令和元年10月27日(日)  14時から16時まで  会場:大口庁舎2階大会議室 大口元気こころ館多目的ホール
   ※会場が変更になりました。

第3回:令和元年11月23日(土)  14時から16時まで  会場:菱刈庁舎3階大会議室

第4回:令和元年12月15日(日)  14時から16時まで  会場:大口ふれあいセンター3階多目的ホール

募集人数

30人程度

申込み方法

市民ワークショップ参加募集チラシ

市民ワークショップ参加申込書

どちらかに必要事項をご記入のうえ以下の方法でお申込みください。電話(0995-23-1323 財政課直通)でのお申込みも受け付けます。

FAX:0995-22-5344

Eメール:chosha@city.isa.lg.jp 

持参・郵送:〒895-2511 伊佐市大口里1888番地 伊佐市役所 財政課 庁舎建設推進係

申込み期限

令和元年9月13日(金)必着 ※持参・電話の受付時間:平日8時30分から17時15分の間

第1回新庁舎建設市民ワークショップを開催しました。

 伊佐市新庁舎建設基本計画の策定に向けて、市民の皆さんが自由に意見を交換し、アイデアや提案を出し合う「市民ワークショップ」の第1回目を、9月28日(土)13時から16時まで、大口ふれあいセンター1階和室にて開催しました。

市民ワークショップには41名の応募があり、第1回は23名が参加しました。

当日の様子についてご紹介します。

まちあるき

 新庁舎建設地周辺のまちあるきを行いました。 

  

当日の様子についてご紹介します。

グループワーク

 グループに分かれて新庁舎建設地周辺のよいところ、気になるところについて意見を出し合い、どんな場所になったらいいかを話し合いました。

 

発表・まとめ

 話し合いの内容を発表し、意見や感想の共有を行いました。

  

 当日の内容をまとめた市民ワークショップニュースを作成しましたのでご覧ください。

第1回新庁舎建設市民ワークショップニュース

第2回新庁舎建設市民ワークショップを開催しました。

 伊佐市新庁舎建設基本計画の策定に向けて、市民の皆さんが自由に意見を交換し、アイデアや提案を出し合う「市民ワークショップ」の第2回目を、1027日(日)14時から16時まで、大口元気こころ館多目的ホールにて開催しました。

 今回は29名が参加しました。

  当日の様子についてご紹介します。

【グループワーク1】

 グループに分かれて、前回の結果を踏まえ、新庁舎建設地周辺の既存施設(大口ふれあいセンター・中央公園など)や新庁舎に必要な機能について意見を出し合いました。

 

【グループワーク2】

 グループワーク1で出し合った機能が「何のため」、「誰のため」に必要なのかを整理しました。

 

 発表・まとめ

 話し合いの内容を発表し、意見や感想の共有を行いました。

 

 当日の内容をまとめた市民ワークショップニュースを作成しましたのでご覧ください。

第2回新庁舎建設市民ワークショップニュース

第3回新庁舎建設市民ワークショップを開催しました。

 伊佐市新庁舎建設基本計画の策定に向けて、市民の皆さんが自由に意見を交換し、アイデアや提案を出し合う「市民ワークショップ」の第3回目を、1123日(土)14時から16時まで、市役所菱刈庁舎大会議室にて開催しました。

 今回は24名が参加しました。

  当日の様子についてご紹介します。

グループワーク1

 グループに分かれて、新庁舎や中央公園、駐車場等の繋がりを意識しながら、それぞれが新庁舎建設地内のどこに配置されたらよいか話し合いました。

 

グループワーク2

 新庁舎や大口ふれあいセンター等で必要な機能が、空間のどこに配置されたらよいか話し合いました。

 

発表・まとめ

 話し合いの内容を発表し、意見や感想の共有を行いました。

  

鹿児島大学生の参加

 これまでのワークショップにも鹿児島大学の学生が参加し、市民の方々と話し合ってきましたが、今回は学生のみのグループも作り、建築を学ぶ学生の目線で意見を出し合ってもらいました。

 

 当日の内容をまとめた市民ワークショップニュースを作成しましたのでご覧ください。

新庁舎建設市民ワークショップニュース第3号

第4回新庁舎建設市民ワークショップを開催しました。

 伊佐市新庁舎建設基本計画の策定に向けて、市民の皆さんが自由に意見を交換し、アイデアや提案を出し合う「市民ワークショップ」の第4回目を、12月15日(日)14時から16時まで、大口ふれあいセンター3階多目的ホールにて開催しました。

 今回は39名が参加しました。

  当日の様子についてご紹介します。

鹿児島大学の学生によるプレゼンテーション

 これまでのワークショップで出された配置案4つについて、鹿児島大学の学生がそれぞれのメリット・デメリットなどをまとめ、プレゼンを行いました。参加者はプレゼンを聞いたうえで、どの配置案でグループワークをしたいか選びました。

 

グループワーク1

 選んだ配置案で新庁舎ができる想定で、敷地内の屋内外の空間・スペースの使い方について意見を出し合いました。

  

発表・まとめ・投票

 話し合いの内容を発表し、意見や感想の共有を行いました。

  

また、発表された使い方の中で、良いと思うものに投票を行いました。

 

 当日の内容をまとめた市民ワークショップニュースを作成しましたのでご覧ください。

新庁舎建設市民ワークショップニュース第4号


新庁舎建設職員ワークショップについて

伊佐市新庁舎建設基本計画の策定に向けて、職員目線での働きやすさや市民の利便性などについて意見や意向を出し合い、各課の目線や専門的な視点から基本計画の内容を確認することを目的とし、職員ワークショップを開催しました。

第1回職員ワークショップ(10月23日(水)大口庁舎 大会議室 10:00~12:00)

グループワーク1

 「職員の働きやすさ」「市民の利用のしやすさ」の向上のために必要な機能について意見を出し合いました。

グループワーク2

 新庁舎(複合施設)の使い方イメージについて意見を出し合いました。

新庁舎建設職員ワークショップ_第1回まとめ

  

第2回職員ワークショップ(11月19日(火)菱刈庁舎 大会議室 10:00~12:00)

グループワーク1

 新庁舎(複合施設)の配置を考える

グループワーク2

 新庁舎(複合施設)の空間を考える

新庁舎建設職員ワークショップ_第2回まとめ

 

第3回職員ワークショップ(12月13日(金)大口庁舎 大会議室 10:00~12:00)

事務局より説明

 新庁舎(複合施設)の機能及び配置案のたたき台について事務局より説明を行いました。

意見交換

 各課の考え方や職員の意見について自由に出し合いました。

新庁舎建設職員ワークショップ_第3回まとめ

 


伊佐市新庁舎建設基本計画策定支援業務公募型プロポーザル

伊佐市新庁舎建設基本計画策定支援業務委託事業者の選定を公募型プロポーザル方式により実施します。

最優秀者を特定しました

 伊佐市新庁舎建設基本計画策定支援業務公募型プロポーザルに、5者から参加表明をいただきました。基本計画の策定及びワークショップの実績や提出された企画提案書等について、伊佐市新庁舎建設基本計画策定支援業務委託事業者選定委員会において審査を行い、下記のとおり最優秀者を特定しました。

 今後は最優秀者と契約締結に向けて交渉を行っていきます。

 最優秀者 ランドブレイン株式会社 鹿児島事務所

本プロポーザルに関する質問への回答

 本プロポーザルに関する質問への回答を掲載します。

 ・質問回答書(PDF)

業務の名称

 伊佐市新庁舎建設基本計画策定支援業務

業務の目的

 本業務は、新庁舎建設に向けて平成30年度に策定した「伊佐市新庁舎建設基本構想」に基づき、新庁舎の基本理念や備えるべき機能など設計業務の前提となる整備方針や与条件を整理し、新庁舎建設に求める市民意向の把握や庁内の合意形成を調整することなどにより、庁舎の配置・規模、概算事業費、建設スケジュールなど新庁舎の基本設計に反映すべき事項等に関する方針を示すための基本計画の策定を総合的に支援することを目的とする。

履行期間

 契約締結の日から令和2年3月27日まで

参加資格

伊佐市新庁舎建設基本計画策定支援業務公募型プロポーザル実施要領のとおり

公告

 ・公告文

実施要領等

 ・伊佐市新庁舎建設基本計画策定支援業務公募型プロポーザル実施要領(PDF)

 ・伊佐市新庁舎建設基本計画策定支援業務仕様書(案)(PDF)

 ・提出書類様式集(PDF)

 ・提出書類様式集(word)

 ・伊佐市新庁舎建設基本構想(PDF)


伊佐市新庁舎建設基本構想の策定について

この度、新庁舎建設の基本的な考え方やそれを実現するための基本的機能、想定規模、計画地(建設予定地)などについて示した「伊佐市新庁舎建設基本構想」を策定しました。

この基本構想は、庁内組織である「伊佐市公共施設等総合管理計画推進本部」が主体となって検討を進め、学識経験者や公共的団体等の代表者等で構成する「伊佐市新庁舎建設検討委員会」の答申や意見公募(パブリックコメント手続)による市民の皆様からのご意見などを踏まえてとりまとめたものです。

今後は、基本計画の策定や基本設計・実施設計にあたり、新庁舎建設に向けてより具体的に検討を進めてまいります。

  1. 伊佐市新庁舎建設基本構想
  2. 基本構想概要
  3. 伊佐市新庁舎建設基本構想 新旧

伊佐市新庁舎建設基本構想(案)に対する意見公募(パブリックコメント手続)結果

伊佐市新庁舎建設基本構想(案)に対しお寄せいただいたご意見と、それに対する市の考え方についてまとめましたので公表します。

案件名 伊佐市新庁舎建設基本構想(案)
募集期間 平成30年12月4日(火)から平成31年1月10日(木)まで
提出数(意見数) 19通(77件) 貴重なご意見をいただきありがとうございました。
意見と市の考え方 伊佐市新庁舎建設基本構想(案)に対する意見公募(パブリックコメント手続)の結果について.pdf

市ホームページのほか、財政課・市民課(大口庁舎)、地域総務課(菱刈庁舎)、大口ふれあいセンター窓口、まごし館窓口でも閲覧が可能です。
※市ホームページ以外は4月30日まで(開庁・開館時のみ)


伊佐市新庁舎建設基本構想(案)のパブリックコメントを実施します

市では、伊佐市新庁舎建設検討委員会からの答申を受けて、新庁舎建設の必要性や基本方針、新庁舎の規模や機能など新庁舎建設についての基本的な考え方をまとめた「伊佐市新庁舎建設基本構想」を策定するにあたり、皆さまからのご意見を募集します。

公表する資料

「伊佐市新庁舎建設基本構想(案)」

※参考資料
「伊佐市新庁舎建設基本構想及び伊佐市新庁舎建設候補地について(答申)」

閲覧場所

  • 財政課、市民課(大口庁舎)
  • 地域総務課(菱刈庁舎)
  • 大口ふれあいセンター窓口
  • まごし館窓口
  • 市ホームページ

閲覧・募集期間

平成30年12月4日(火)から平成31年1月10日(木)まで
※市ホームページ以外での閲覧は、開庁・開館時のみ

意見提出資格

  • 市内に住所を有する人
  • 市内に事務所又は事業所を有する個人及び法人その他の団体
  • 市内の事務所又は事業所に勤務する人
  • 市内の学校に在学する人
  • 本市に対して納税義務を有する個人及び法人その他の団体
  • 意見公募手続に係る事案に利害関係を有する個人及び法人その他の団体

意見提出方法

所定の様式(自由様式でも可)に、住所及び氏名(団体は所在地及び団体名)と意見を記載し、郵送、FAX、メール又は持参のいずれかの方法で提出してください。※1月10日(木)までに必着のこと

留意事項

住所及び氏名(団体は所在地及び団体名)が記載されていない場合は、意見として受付できません。
電話による意見の受付や個別回答は行いません。

意見の公表

提出された意見は、それに対する市の考え方を付して公表します。

公表資料

伊佐市新庁舎建設基本構想(案)

こちらの資料についてのご意見を募集しています。

伊佐市新庁舎建設基本構想(案).pdf

意見提出シート

意見提出シート(pdf)

意見提出シート(word)

※参考資料
伊佐市新庁舎建設基本構想及び伊佐市新庁舎建設候補地について(答申)

こちらの資料は、パブリックコメント(意見募集)のための参考資料です。こちらの資料についてのご意見はお受けしていません。

  1. 答申書
  2. 伊佐市新庁舎建設基本構想(素案)
  3. 伊佐市新庁舎建設候補地について

伊佐市新庁舎建設についての検討を始めました

市では、新庁舎建設について検討するため、校区コミュニティ協議会など市内各団体の代表者や市議会議員、学識経験者で構成される伊佐市新庁舎建設検討委員会を設置し、現在、新庁舎建設の必要性、庁舎の配置方式、新庁舎の規模・機能などの基本的な考え方と庁舎建設候補地について意見を求めているところです。今後、委員会からいただく意見を参考に市としての考え方を取りまとめます。

建設の方針を決定した場合には、市民の皆さまに基本構想(具体的な検討に進むための指標)案やスケジュールを公表し、パブリックコメントなどによりご意見を伺いながら、基本構想を策定し、建設地を決定していきます。その後は、基本計画の策定、基本設計や実施設計、建設工事などを経て新庁舎完成を目指していくことになります。

現在の伊佐市新庁舎建設検討委員会委員の方々は、広報いさ(2018年10月1日号)掲載記事のとおりです。


提出・問い合わせ先

〒895-2511 伊佐市大口里1888番地
伊佐市財政課庁舎建設推進係 電話:0995-23-1311
Eメール:chosha@city.isa.lg.jp

過去のお知らせ パブリックコメント・公聴会

こんな時には?

ページの最初へページの
最初へ