新庁舎建設工事・大口ふれあいセンター大規模改修工事 進捗状況について(令和7年5月2日現在)
2025年05月02日
〇新庁舎建設工事・大口ふれあいセンター大規模改修工事の進捗状況について
新庁舎建設地には、大きなクレーンが入り工事を行っています。アトリウムがあった位置を中心に新庁舎が建設されますが、2月中旬から、基礎杭の打設が始まり、63本を格子状に打ち込みました。現在は、基礎・地中梁の配筋作業(建物をしっかり支えるために、コンクリートの中に鉄筋を配置する作業。特に地中梁は、基礎の強度を高めるために地面の下に配置される鉄筋コンクリートの梁のことで、建物全体の安定性を向上させる役割がある)を行っています。これから鉄骨が建ち、いよいよ新庁舎の形が見えてきます。
一方、ふれあいセンター側については、屋上の撤去作業が終わり、現在、外壁の撤去作業を行っています。骨組み状態にしてから、軽量な外壁等を使用するなどして、耐震性・長寿命化を図る大規模な改修工事を行います。
〇中央公園(みなみえん)の安全対策について
中央公園(みなみえん)は、昨年10月25日に開園し、多くの市民の方々に利用いただき、好評を得ています。小学生はウォールクライミング、中・高生はバスケットコートで遊ぶ姿を見かけますが、壁の上まで登ったり、ボールが道路に飛び出したりと危ない場面を見かけてきました。そこで、これらを解消すべく、安全対策工事を実施し、この度、完成しました。
ゴールデンウイークの期間、市民の皆さまも親子連れで、そしてまた散歩の途中でぜひお立ち寄りください。
- こんな時には?