The Isa City homepage is translated by using the free translation service of an external site.
It is because of being mechanically translated when it is not a correct translation. Please acknowledge being not able to assume all the responsibilities in the Isa City even if the mistake etc. done by the accuracy of the translation are found beforehand.

鹿児島県による被覆資材価格高騰対策緊急支援事業について

2025年10月27日

事業内容

 農業者が購入した農業用ビニール資材を対象に、価格高騰の一部を支援します。支援金額の算定は、令和6年青色申告の決算書又は直近の決算書の『諸材料費』の7%(上限3万円)となります。
なお、令和7年1月1日以降に経営を開始した方(認定新規就農者に限る)については申請日までに購入した農業用ビニール資材費を対象とします。詳細については以下のチラシをご覧ください。

R7被覆資材価格高騰対策事業(チラシ)

申請期間

 令和7年8月12日(火)から令和7年11月10日(月)

申請方法

 電子又は郵送,説明会会場での申請

 電子申請 専用ホームページ       
 http://hifukusien2025.pref.kagoshima.jp  

 郵送申請

 宛先  〒892-8799 鹿児島東郵便局留
     鹿児島県被覆資材価格高騰対策緊急支援事業事務局 宛
     支援金交付申請書在中

申請に必要な書類

  〇交付申請書兼交付請求書 ≪専用ホームページでダウンロード可能≫
  〇令和6年決算書の写し
   ・ 個人  青色申告書の写し
   ・ 法人  直近の決算書の写し
   ・ 認定新規就農者  購入した資材の品目のわかる領収書又は納品書の写し

  〇誓約書
  〇通帳の写し
  〇認定証の写し(認定新規就農者に限り)  
  〇定款と役員名簿の写し(法人に限り)

 

その他

鹿児島県支援事務局による説明会及び申請書受付が、伊佐市で次のとおり開催されます。

 日時 令和7年11月7日(金)  午前9時00分~12時00分 お問合せ先
 鹿児島県被覆資材価格高騰対策緊急支援事業事務局
 コールセンター TEL099-201-4811 (9:00~17:00)≪土日祝を除く≫

 

問い合わせ先 

 伊佐市役所農政課 農業政策係 0995-23-1311(内線2247)

過去のお知らせ パブリックコメント・公聴会

こんな時には?

ページの最初へページの
最初へ