11月12日から11月25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です
2025年11月12日
11月12日から11月25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。
配偶者や恋人などの暴力(DV)、性犯罪、ストーカー行為、職場でのセクシュアル・ハラスメントなど、女性に対するあらゆる暴力は決して許されるものではありません。この期間を きっかけに、私たち一人ひとりが「暴力を許さない社会」について考え、行動することが大切です。もし、あなた自身や身近な人が悩んでいる場合は、ひとりで抱え込まず、 相談窓口にご相談ください。
また、期間中は大口・菱刈図書館において「女性に対する暴力をなくす運動」期間の 啓発コーナーを設置しています。関連図書や資料の展示のほか、来館者の皆さまが 思いやメッセージを記入できる「つぶやきコーナー」も設置しております。 ご来館の際は、ぜひお立ち寄りください。
啓発コーナーの設置場所については、PDFに掲載している写真をご覧ください。
※図書館には休館日がありますので、来館の際は開館日・開館時間をご確認のうえお越しください。
【伊佐市の相談窓口】
伊佐市役所 市民課 人権啓発・市民相談係:0995-23-1311(内線:1165)
女性サロン室:090-3016-3660
伊佐湧水警察署:0995-22-0110
- こんな時には?















