伊佐市過疎地域持続的発展計画(素案)に対する意見公募の結果
2021年11月15日
伊佐市過疎地域持続的発展計画(素案)に対し、お寄せいただいた御意見と、それに対する市の考え方についてまとめましたので公表します。
案件名 | 「伊佐市過疎地域持続的発展計画」 |
---|---|
募集期間 | 令和3年10月4日(月)から令和3年11月5日(金)まで |
担当課 | 企画政策課 |
提出数(意見数) | 2通(11件) |
意見と市の考え方 | 意見公募の結果(PDF) |
貴重な御意見をいただきありがとうございました。
令和3年11月15日
伊佐市長 橋本 欣也
問い合わせ先
企画政策課 政策調整係 電話 23-1311(内線1123)
【参考】伊佐市過疎地域持続的発展計画(素案)のパブリックコメントを実施します
令和3年10月11日公開
市では、令和3年度から令和7年度までを計画期間とする「伊佐市過疎地域持続的発展計画」を策定します。この度、計画(素案)をまとめましたので、市民の皆さまの御意見を募集します。
意見募集の対象
〇 伊佐市過疎地域持続的発展計画(素案) (PDF)
閲覧場所
〇 企画政策課、市民課(大口庁舎)
〇 地域総務課(菱刈庁舎)
〇 大口ふれあいセンター窓口
〇 まごし館窓口
〇 市ホームページ
閲覧期間(開庁、開館日のみ)
〇 令和3年10月4日(月)~令和3年11月5日(金)
意見を提出できる人
(1) 市内に住所を有する人
(2) 市内に事務所又は事業所を有する個人及び法人その他の団体
(3) 市内の事務所又は事業所に勤務する人
(4) 市内の学校に在学する人
(5) 本市に対して納税義務を有する個人及び法人その他の団体
(6) 意見公募手続に係る事案に利害関係を有する個人及び法人その他の団体
意見の提出方法
閲覧場所にある所定の様式に、住所及び氏名(団体は所在地及び団体名)と意見を記載し、11月5日(金)までに郵送(当日消印有効)、FAX、メール又は持参のいずれかの方法で提出してください。
※ 意見提出に係る所定の様式はこちら:意見提出用紙(Word)
(1)郵送の場合
〒895-2511
伊佐市大口里1888番地 企画政策課 政策調整係 宛に郵送してください。
(2)FAXの場合
FAX番号 0995-22-5344 企画政策課 政策調整係 宛に送信してください。
(3)メールの場合
メールアドレス: seisaku@city.isa.lg.jp に送信してください。
(4)持参の場合
企画政策課(大口庁舎)又は地域総務課(菱刈庁舎)に提出してください。
個人情報の取扱
住所及び氏名等の個人情報は、この意見募集のためにのみ利用し、第三者に提供するなど目的外に使用することはありません。
提出された意見の公表
提出いただいた御意見については、内容を簡単にまとめ市の考え方を付して市ホームページで公表する予定です。(個人情報は一切公表しません。)
問い合わせ先
この意見募集に関する問い合わせは、次のところまでお願いします。(電話による意見の受付はいたしません。)
企画政策課 政策調整係 電話 23-1311(内線1123)
- こんな時には?