窓口体験調査の実施について
2024年10月07日
伊佐市では、窓口サービスにおける来庁者の皆様の利便性向上と行政事務の効率化を図るため、市職員が来庁者に扮して実際に窓口申請を体験する「窓口体験調査」を実施します。
来庁者目線で窓口申請を体験することで、課題や改善点を探ることが本調査の目的です。ここで得られた「気づき」から、来庁者に優しい窓口サービスを目指します。
※調査当日は、職員が実際の窓口で手続を行い、その様子を記録・撮影します。手続については一般の来庁者の方を優先いたしますが、来庁される方にはご不便とご迷惑をおかけすることがあるかもしれません。本調査の趣旨をご理解いただき、ご協力いただきますようお願いいたします。
日時・場所
・伊佐市役所大口庁舎
令和6年10月8日(火)14時~15時頃まで
・伊佐市役所菱刈庁舎
令和6年10月11日(金)14時~15時頃まで
内容
1.職員が市民になりきって、あらかじめ設定した家族構成に従い、実際に窓口で手続を行います。
2.窓口の一連の手続を通して感じた「気づき」や、動線、所要時間、申請書(氏名や住所等)を書いた数を記録します。
3.結果を取りまとめ、出てきた課題について、改善していくよう努めていきます。
問い合わせ先
企画政策課 行政改革係 内線:1127
- こんな時には?