The Isa City homepage is translated by using the free translation service of an external site.
It is because of being mechanically translated when it is not a correct translation. Please acknowledge being not able to assume all the responsibilities in the Isa City even if the mistake etc. done by the accuracy of the translation are found beforehand.

【御注意ください!】伊佐市大口山野で声かけ事案が2日連続で発生-鹿児島県警察「県警あんしんメール」(3/14 付け)

2025年03月14日

鹿児島県警察「県警あんしんメール」
令和7年3月14日(金)14:46、47付け発信情報

伊佐市で声掛け事案 ① 

[日時] 3/12(水) 午後3時頃

[場所] 伊佐市大口山野 下之馬場地区の路上

[内容] 小学生男児が複数で下校中、男から「ちょっと待って。」などとしつこく声を掛けられ、つきまとわれました。その後、男はその場から立ち去りました。

[男の特徴] 60~70歳位、身長160~165cm位、中肉、白色のキャップ着用

伊佐市で声掛け事案 ② 

[日時] 3/13(木)午後4時40分頃

[場所] 伊佐市大口山野 下之馬場地区の路上

[内容] 小学生男児が通行中、前方を歩く男からチラチラ見られた後、「ちょっと待って。」と声を掛けられました。男児は、すぐにその場から逃げました。

[男の特徴] 50歳位、身長160~165cm位、中肉、黒色のキャップ、上衣紺色のジャンパー、下衣黒色系の長ズボン着用

鹿児島県警察から

★ 子供たちには、不審者に遭遇した時の合言葉「いかのおすし」を繰り返し教えましょう。
~「いか」行かない、「の」乗らない、「お」大声でさけぶ、「す」すぐ逃げる、「し」知らせる~

★ 不審者に声を掛けられた際は、すぐに逃げるか、大人に助けを求めるなどの対応をとるよう子供たちへ指導しましょう。また、助けを求められた際は、すぐに警察へ通報しましょう。

参考

鹿児島県警察「県警あんしんメール」会員募集について

過去のお知らせ パブリックコメント・公聴会

こんな時には?

ページの最初へページの
最初へ