The Isa City homepage is translated by using the free translation service of an external site.
It is because of being mechanically translated when it is not a correct translation. Please acknowledge being not able to assume all the responsibilities in the Isa City even if the mistake etc. done by the accuracy of the translation are found beforehand.

惜別・・・輝く未来へ

2015年02月27日

1503-1.jpg 弥生3月はどうしても”別れ”の印象が強い月になります。梅の花が桃の花に代わり、まもなく桜の蕾も膨らみ始めるのですが、そのような湧き立つ春の気配を感じながらも一抹の寂しさが漂うのが3月のようです。さっそく2日()は、県立伊佐農林高校と県立大口高校の卒業式です。副市長が大口高校へ、私が伊佐農林高校へ出席します。先月末発売の「週刊朝日」に大口高校の記事が特集されていました。全国版の週刊誌ですのでお読みになられた方々も多いと思いますが、地方の県立高校の実情をしっかりと取材され、誰がお読みになられても事実が伝わる記事です。どこの県においても大都市周辺以外の公立高校は、多かれ少なかれ似たような実情だと思います。

 

1503-2.jpg 様々な支援策をこれからも実施していきたいと思いますので、市内にある三つの高校へのご支援とご理解をこれからもよろしくお願いします。高校再興の一つの希望として、同じように生徒数激減の一途をたどっていた串木野高校が、昨年7月調査時の入学希望者に対して倍の願書が届き、80名定数に73名という驚異的な回復を一年間で達成している例があります。大口高校は、話題になった奨励金だけではなく、予備校との連携、先進的取り組みの隠岐島前高校のご指導、生徒自らの企画・活動への支援、市内外中学校への働きかけやご理解・ご協力をお願いしながら必死に頑張っています。

 

 

1503-3.jpg 公立高校に次いで、大口明光学園高校の卒業式が3日()に行われます。毎年、教育長と私が出席させていただき、市議会議員の皆様も出席されています。講堂に流れる讃美歌や校歌に、女子ミッションスクールの凛として厳かな心洗われる時間と空間がそこにはあります。私の娘も中学からの6年間を大口明光学園にお世話になりましたので、私は人生の半分以上のこの時期を、この雰囲気に浸ってきたことになります。春3月とは言え、明光学園の卒業式は寒い日が多く、印象深い思い出も多いのです。2011年の卒業式は、特に記憶に残る年でした。前校長の坂井シスターが卒業式の3日後に急死され、その5日後にあの東日本大震災が起きたので、大震災を忘れることも決してありません。

 

1503-4.jpg 伊佐市医師会立准看護学校の卒業式は翌4日()です。7年前まではかなり減少していた生徒数も、医師会と伊佐市の連携・協力により定数が確保できるようになり、今年の卒業生は32人です。医療福祉の担い手として、私たちが最も期待しています。3月に入り、最初の3日間でこのように卒業式が続きます。市内小中学校の卒業式もご案内します。4校の市立中学校が12()、大口明光学園中学校が14()、全ての小学校が24()に予定されていますので、それぞれご出席していただきたいと思います。高校の卒業式には同窓会の方々もご出席いただけるようになっておりますので、ご遠慮なく母校をお訪ねください。

 

1503-5.jpg 冒頭から卒業式のことばかりをご案内しましたが、本当は今年度で閉校する3校の中学校のことを最初にご案内するのが辛かったのです。しかし、お別れしなければなりません。それぞれ伝統のある大口中学校、大口南中学校、山野中学校です。閉校にあたっては万感の思いが込み上げます。特にOBや地域の方々にとっては思い出と生活の一部でしたので一入のものがあります。心からの感謝の気持ちで閉校式に出席したいと思います。大口中学校が15()9時、大口南中学校が21()13時、山野中学校が22()9時です。式典の後は、それぞれアトラクションが各実行委員会で催されますのでご参加ください。

 

1503-6.jpg 先月23日から始まりました平成27年第1回市議会の一般質問が、9()11()に予定されていますので、多数の傍聴を期待しています。また、市ホームページには私の施政方針などがアップされますので、お読みいただければ幸甚に思うところです。卒業式や議会以外にも多くの春のイベントが各地で行われます。日にちを追って紹介します。7()午後は、菱刈環境改善センターで「子育て講演会」が行われます。講師は、県立北薩病院小児科医長の塗木先生です。8()は秀吉の道を歩く「ウォークin針持」が、針持青少年センターをスタート地点として関白陣など巡ります。

 

1503-7.jpg 1日()から15()まで福飾りが商工会女性部主催で行われ、14()15()は大口商店街の「春の市が盛大に行われます。土曜日は、献血へのご協力も同時に行っていますのでよろしくお願いします。同じく15()は、「ウォークin田中」も田中ふるさと館をスタート・ゴール地点として例年のように多くのファンが集います。同じく、本城では「おきな草春まつり」が小学校校庭で催されます。絵手紙や展示物が目を楽しませてくれます。3月も半ばになりますと、暖かな春の風が頬を撫でてくれます。いよいよ桜本番の下旬を迎え、29()が「忠元公園桜まつり」となります。

 

1503-8.jpg 思い思いのそれぞれの桜を、春をお楽しみください。桜まつりを記念する大会として、3月上旬からサッカーやグランドゴルフ、バドミントン、剣道、ゲートボール、パークゴルフ、少年野球などの関連行事が来月4日まで続きます。冬は寒い”鹿児島の北海道”と言われる伊佐ですが、桜の花の満開に合わすように一気に春が来ます。♪春が来た 春が来た どこに来た 山に来た 里に来た’伊佐’に来た♪ 別れの寂しさから出会いの喜びに変わる弥生3月を楽しみましょう。

 

1503-9.jpg  遠き日の母の想い出雛飾る

  恋猫の夜明けを待たず家を出る

  春一番球児の声の谺する

  師も友も尽きぬ思い出閉校す

  新しき夢に向かいて十五の春

  桜咲く土手に元気な虎次郎  -新-

過去のお知らせ パブリックコメント・公聴会

こんな時には?

ページの最初へページの
最初へ