The Isa City homepage is translated by using the free translation service of an external site.
It is because of being mechanically translated when it is not a correct translation. Please acknowledge being not able to assume all the responsibilities in the Isa City even if the mistake etc. done by the accuracy of the translation are found beforehand.

September Rain

2015年09月01日

1509-1.jpg ♪September RainRain~九月の雨はやさしくて~♪と歌ったのは太田裕美さん。1977年9月に発売された彼女の9枚目のシングルでした。大野真澄さん(元ガロ)、伊勢正三さん(元かぐや姫・風)と三人で「ナゴミーズ」というユニットで活動されているので、ライブや新作CDでも聴くことができます。9月になるとなぜかこの曲を思い出します。1977年といえば、私がリーガロイヤルホテルを辞めて山野にUターンした年で、去りゆく夏とともに青春と決別する自分を’九月の雨’に重ねたのかもしれません。振り返って思えば、二学期は9月からスタートしますので、私の人生も第二のスタートだったかもしれません。

 

1509-2.jpg 子どもたちも長い夏休みを終えて、全員元気に笑顔で学校に帰ってきたと思います。いろんな体験をして、体も心も大きく成長したのではないでしょうか。大口中央中学校の二学期が注目されます。三つの中学校が一つになり、4月からの一学期を、生徒も先生も保護者も一体となることに一所懸命だったでしょう。夏休みで緊張が少し緩むのも大切なことだったかもしれません。人間は緊張が継続すると、どこかで糸が切れることもあります。幸いにも、スクールバスをお盆の頃を除いて運行していただいたので、一体感の持続には大いに役立ったと思います。

 

1509-3.jpg 今月13()の体育大会は、初めての大きな全体イベントです。今まではライバルが各中学校にいたわけですが、今年から同じトラックで、フィールドで競います。ライバルに直接刺激されるので、予想以上のタイムや点数で記録が伸びるかもしれません。各中学校が長年にわたって受け継いでいた伝統を残しながら、活力ある新しい伝統を作って行かなければなりません。中学校での3年間は、次の自分の進路を考えたり、自分の得意なことや好きなことを伸ばしながら、苦手なことを少なくする努力もしなければなりません。特に、3年生は高校を意識した二学期になると思います。菱刈中学校とともに伊佐の青少年のリーダーになってください。

 

1509-4.jpg 市内にある二つの県立高校の来年の受験希望者数が、先月中間発表されました。昨年度後半に思い切った支援策で話題になった大口高校は、昨年同期に比べて約20名増えて78名(募集定員比65%にアップ)です。3クラス維持にはどうしてもあと3名は必要ですが、支援策の効果が出ていると思います。伊佐農林高校も地元の県立高校としての相乗効果が出ているとみられ、農林技術科が29名(75%にアップ)、生活情報科は41名(103%にアップ)が希望しており、昨年より向上しています。市民の皆様をはじめ、学校関係者などのご理解、ご協力のお陰です。支援策には賛否両論ありました。マスコミでも取り上げられましたが、実績を出すことで答えていきたいと思います。

 

1509-5.jpg 大口明光学園の創立以来行われている『明光祭』が、今年も20日の日曜日に行われます。明光ファミリーの”愛と奉仕”の精神がいかんなく発揮される祭りです。伊佐市としても55年前に創立されて以来、地元の学園として様々な活動や教育を共有してきました。公立学校と同じように伊佐市で青少年が学べて、伊佐市の活力になっている大口明光学園をこれからも支援していきます。鹿児島大学医学部、北海道大学、防衛大、早稲田大、上智大など難関大学へも合格しています。生活指導やマナー・躾なども評判が良く、寮も完備しているので安心して学べます。

 

1509-6.jpg 9月は、二学期のスタートということで学校の話題が中心になりましたが、豊作を願う大切な稲の管理が重要な時期になりました。来月になれば一斉に稲刈りが始まります。今年の稲は、田植え後一ヶ月余りの天候が不順で、日照不足のために生育が遅れました。その後の暑い夏のお陰である程度好転したと思いますが、台風が最も心配される9月です。先月25日の台風15号のようなことがないように、神様にお祈りしながら農家の皆さんに声をかけてまいります。敬老会や自治会の運動会、小・中・高校や県民体育大会など多くの人々と会えるのを楽しみにしています。

 

1509-9.jpg 9月議会は、2日()に招集され最終日が29()です。比較的出張は少ないのですが、3日()に東京のKAKAO(鹿児島を勝手に応援する異業種交流勉強会の略称)で、1時間ほど伊佐市のことを紹介します。27()の関東伊佐会では、ふるさと納税をはじめ伊佐市を応援してくださる皆様へ、この一年の報告と御礼を申し上げたいと思います。9月は大切なお客様をお迎えしたり、100歳到達者を訪問したり、市内での活動が主になるようです。21()は、西之表市より種子島高校放送部員と疎開者が来市され、一緒に疎開先を訪問して取材をするそうです。26()には、日本産婦人科医会会長が「おぎゃー献金記念堂」をご訪問されます。20()に開催します療育施設スマイルの’たんぽぽ運動会’のこともお話しできると思います。

 

1509-7-2.jpg 12()は、午後2時から元気こころ館に於いて”伊佐ふるさと大使”の春風亭柳之助師匠の「第8回チャリティ落語会」が、国際ソロプチミスト大口伊佐の主催で行われます。特別賛助出演として、20年前に曽木小学校に教頭として勤務されたこともある鹿児島マジック協会長の大迫広信さん(旧大口中学校OB)のマジックも披露されます。同じく12日は、個人的なことではありますが、夕方から大口グリーンホテルに於いて、大口高校昭和43年卒同窓会が還暦同窓会以来6年ぶりに開催されます。80名程度の参加と聞いていますが、小椎八重さんをはじめ世話役の皆様にお礼申し上げます。

 

残る暑さも、やがて朝夕の涼しさに主役を譲るSeptemberです。 体育大会(運動会)や明光祭、救急(防災)訓練などが続きますので、Rain Rain~とならないように願っています。

 

1509-8.jpg    大人びた友と九月の学び舎に

    桟橋に夏を残して別れかな

    断捨離を忘れてはしゃぐ敬老会

    月明かり虫の音涼し露天風呂

    進路予報一喜一憂野分けかな

    生け花に手折りの薄添えてみる    -新-

過去のお知らせ パブリックコメント・公聴会

こんな時には?

ページの最初へページの
最初へ