感謝の毎日で市長就任3年になりました
2023年12月01日
今年も昨年と同様に年末になった11月でも暖かい日が続きました。2023年も早いもので僅か1か月を残すのみとなりました。今年は5月8日から新型コロナウイルス感染症の位置づけが2類相当から5類感染症に変更されたことに伴い、地域行事は活発に行われるようになり、ありがたいことに11月のスケジュールは一杯になる大繁盛の状態で大変喜んでいるところです。(笑)
私が愛読している稲盛和夫先生の本では、「忙しいことや困難に出会った時には感謝の心を持って乗り越えることが大切です。」と言われていますので、その意味を肝に銘じながら感謝の気持ちで前に進んでいくことを意識しています。
最近、私が読んでいる本は、毎月定期購読している「致知」と「カバナンス」、「1日1話読めば心が熱くなる365人の仕事・生き方の教科書」、「稲盛和夫一日一言」、「安岡正篤一日一言」、そして「武士道」や「渋沢栄一論語の読み方」等です。その中でも「日本資本主義の父」と称されている「渋沢栄一翁」によって、何故あれだけの大偉業を成し遂げられたのか?その哲学の規範になった原点は何だったのか?に興味を持ちながら「渋沢栄一論語の読み方」を購入し読むことにしました。
「論語」は皆さんもご存じのとおり、孔子とその弟子の言行や孔子や弟子や時人との問答を記録したものですが、紀元前551年に現在の中国山東省に生まれた孔子の教えが「論語」として書かれ、現代日本の資本主義の発展につながっていることを考えると驚きです。
世界の情勢を見てみると各国の力関係や国民の意識についてめまぐるしい勢いで変化してきています。その中で以前の日本のように先進国として世界のトップを走っている感覚は、今は通用しなくなってきていると考えられ、成長する国との交流は特に教育の観点からも大変重要なことだと感じています。
当然、日本の良さを伝えられることもたくさんあると思いますが、日本から世界を見るのではなく、世界から日本を見る視点も重要だと考えるこの頃です。
話は変わりますが、今年になって伊佐市の小・中学校では大きな成果が出ています。陸上競技や「燃ゆる感動かごしま国体」での好成績、文学での県代表や大賞の受賞などです。
私の公約で「伊佐の魅力ある教育日本一のまちを目指す」と途轍もないバルーンを掲げたわけですが、夢を口にしながら、各方面で話題にすることで、そのことを周りの人たちが言い始め、その波及効果によって必ず好影響を与えていくものだと思います。そういった意味からも、伊佐の教育においてフォローの風が吹いているように感じているのは私だけでしょうか?気のせいでしょうか?
現在、伊佐市では海外交流を進めていますが、先日は台湾の花蓮市から魏 嘉彦(ウェイジャイエン)市長はじめ10名が伊佐市にお見えになりました。曽木の滝公園観光、大口酒造㈱第二蒸留所見学、晩餐会等で交流を深めました。本来ならば伊佐市が先に8月に訪問する予定にしていましたが、訪問を予定していた日が、台風が台湾を直撃する時期と重なったため断念することとなり、今回、花蓮市の方から訪問していただくことになりました。
今後は、姉妹都市盟約も視野に入れ、経済、観光、教育等の交流を促進していきたいと思います。今からの時代は守りに入っていては何も好転することは無いと思いますので、夢を描きながらチャレンジしていくことが必要だと思っています。
【今回も職員メールを1通紹介したいと思います。】
題名「早朝経営塾」
久しぶりの投稿になりました。今朝は毎週火曜日、10回行われた早朝経営塾の最終日でした。午前6時半から1時間行われ、講義終了後は、講師の田子山和人さんの奥様が用意してくださった朝食を受講生みんなで食べて解散となります。以前、この塾の受講生募集の案内が職員係から出されていたので知っている人もいると思いますが、私を含めて9名の受講生が伊佐市の各方面から集まり、松下幸之助先生や稲盛和夫先生をはじめ多くの成功者の経営や人生の哲学について学び合う内容で行われました。
率直に言って「参加して本当に良かった。」この一言でした。来年1月23日(火)より第2期早朝経営塾が行われますので、是非とも職員の皆さんに参加してもらいたいと思いました。伊佐市の活性化を担う市役所職員として、このような塾で学ぶことは本当に重要だと思いますので、興味のある人は私にメールでも直接伝えてもらってもいいですのでお知らせください。9名限定ですので私に与えられた受講者枠は1名です。伊佐市の活性化にもつながる塾に発展すると思いますので、意欲のある皆さんからの問い合わせが来ることを期待します。
田子山文庫には多くの自己啓発や経営哲学、人生哲学の本が多数揃えられており普段でも立ち寄って本を借りて読むこともできます。是非とも読んで欲しい本ばかりです。
話を変わりますが、最近のスケジュールはびっしりで、机に座って本を読む時間がないくらいです。(笑)最近は、関東や関西への出張続きですが、ありがたいことに飛行機に乗っている時間は読書に集中できますので嬉しい時間でもあります。多くの困難を乗り越えながら成功者と言われている方々の本からは多くの勇気を与えてくれます。
先日は、「令和5年度伊佐ふるさとまつり」が行われましたが、職員の皆さんは行きましたか?多くの職員はスタッフとして、準備から片づけも含めて活躍していただいたと思います。本当にお世話になりました。今朝の早朝経営塾でも賞賛の声が多く聞かれ、特に講師の田子山さんからは、「伊佐の可能性を見たような気がしました。今後ますます盛り上がっていく要素があると思いました。駐車場の誘導も素晴らしかったですね。」と褒めていただきました。
家族連れで参加してくれている職員も多く見られ嬉しい気持ちでした。当日は、早朝6時から菱刈地区消防団による中継訓練も行われましたので、一日各会場において職員の皆さんには頑張っていただきました。例年の「伊佐ふるさとまつり」は二日間開催で行ってきましたが、今年は職員からの提案もあり1日開催にしました。
1日開催にしたことで集中して多くのお客さんに来ていただいたと思うのですが、これだけの準備をしてこれだけ盛り上がるのであれば、2日間にして欲しいと要望があったのも事実ですので、今後の検討材料としてほしいと思います。
11月の行事について主なものを紹介します。
1日は「かごしまの教育県民週間」の一環で、湯之尾小学校、本城小学校、南永小学校を訪問しました。13時から鹿児島県国民健康保険事業トップセミナーに出席。
2日は前日と同様で羽月西小学校、曽木小学校、田中小学校、大口中央中学校を訪問。13時から北薩森林管理署の佐藤署長が来室。14時30分から伊佐湧水消防組合職員採用資格試験2次試験(面接)に出席。
3日は10時30分から伊佐市文化祭に出席。12時50分から「関西伊佐の会」に出席するため大阪に出発。
4日は11時30分から「関西伊佐の会」に出席しました。伊佐市出身の郷土に対する熱い想いの方々にご参加いただき、伊佐市の特産品をたくさん買っていただきました。今回でこれまで会長として「関西伊佐の会」を引っ張っていただいた柳野会長が退任され、新しく川畑会長が就任される発表がありました。また、名誉顧問の赤塚さんから伊佐市に対する熱い想いを語っていただき涙が出るほどの感動をいただきました。柳野会長はじめ皆さんの想いに応えられるように粉骨砕身頑張ろうと改めて心に誓いました。(二次会まで参加し帰省しました。)
5日は8時15分から伊佐市職員採用資格試験2次試験(面接)に出席。
6日は7時20分から鹿児島県企業立地懇話会(東京)出席のために出発。
7日は鹿児島県企業立地懇話会に出席し、伊佐市のPRスピーチとセールスを実施。
8日は安心安全の道づくりを求める全国大会(東京)に出席し、その後は地元選出国会議員に要望活動を実施。
9日は伊佐市に関係のある企業訪問(東京)。帰省後19時30分から伊佐市消防団中継訓練に激励のために参加。
10日は9時から11時まで協議。11時から鹿児島県国有林野等所在市町村長有志協議会(鹿児島市)に副会長として出席。18時30分から伊佐市消防団中継訓練に激励のために参加。
11日は8時30分から第18回伊佐錦杯パークゴルフ大会に出席。
12日は6時から伊佐市消防団中継訓練に激励のために参加。3日間に分かれて行われた中継訓練は多くの団員の皆さんに参加いただきスムーズな訓練が行われました。日頃から市民の安心安全のために献身的に活動していただいている伊佐市消防団に皆さんに感謝でした。9時30分から本城幼稚園生活発表会に出席。10時20分から「伊佐ふるさとまつり」に参加。
13日は8時から子牛セリ市に出席。今回は先月と比較して雌、去勢それぞれに価格が若干回復し、まだまだ満足するまでには開きがありますが、今後の価格回復に期待がもてる結果となりました。そんな中で今回の最高額は伊佐市生産者が出品された牛で163万8千円でしたのでうれしいニュースとなりました。13時30分から12月補正予算協議。18時30分から伊佐市農業再生協議会臨時総会に出席。
14日は6時30分から早朝経営塾。8時30分から11時まで各課協議。11時から川内川河川事務所長来室。13時から姶良・伊佐地域農村地域農業農村整備推進協議会(鹿児島市)出席。交流会を途中退席し上京のために鹿児島空港へ。20時40分鹿児島空港発。
15日は10時30分から「奥薩摩水と緑の郷づくり推進協議会(伊佐市・さつま町)」の要望活動。会長として地元選出国会議員事務所訪問と国土交通省に対して要望活動。今回は小里泰弘代議士に案内していただきました。
16日は9時45分から自民党総務会長森山裕代議士へ要望。10時20分から特別講演と全国治水砂防推進大会に出席。13時から地元選出国会議員に要望活動。
17日は7時30分から環境政策課ゴミ拾い活動に参加。今回も第一生命保険株式会社から3名の参加をいただきました。寒い中本当にありがとうございました。8時30分から国道267号熊本県要望会(11時)出席に向けて出発。15時30分から伊佐市eスポーツ協会来室。18時から伊佐市消防後援会懇親会出席。
18日は8時30分から小学校4校(大口東、牛尾、山野、平出水)対抗ドッヂビー大会に参加。小学校4校のPTA会長からの発案で初めて行われた素晴らしい取り組みでした。主催者から促され私も競技に参加し楽しい時間を過ごしました。地域を超えた連携でお互いに助け合いながら交流を深める精神は、子どもたちの教育に大きな好影響をもたらすものでしょう。11時から部落解放同盟鹿児島連合会現地視察及び交流学習会に参加。(県より大塚副知事、地頭所教育長他多くの皆さんに参加していただきました。)16時から伊佐ライオンズクラブ60周年記念式典出席。18時から小学校4校対抗ドッヂビー大会交流会出席。19時から早朝経営塾懇親会出席。
19日は10時から、10月27日に秋篠宮ご夫妻に訪問していただいた、伊佐市児童発達支援センター「たんぽぽ」で行われた「秋まつり」に参加。お父さんたちがバザーや案内等で大活躍でした。13時30分から伊佐市が生んだ偉大な歴史小説家の海音寺潮五郎先生を偲ぶ「海潮忌」と「文学フェスティバル」が開催されました。第22回銀杏文芸賞、第35回読書感想文・感想画コンクールそれぞれの表彰を行いましたが銀杏文芸賞の応募は全国各地からの年々多くなっており喜んでいるところです。大口玲子氏、岡田哲也氏、東直子氏の審査員3名による鼎談では各入賞作品の魅力について語られましたがどの作品もレベルの高いものだということが理解できる楽しい時間となりました。毎年遠路はるばる会場に来ていただいている海音寺先生のご子孫である末富家の皆さまに心から感謝申し上げたいと思います。18時から羽月駅前公民館で市政報告会を開催していただきました。
20日~22日は伊佐地区子牛購買者対策協議会による視察研修(購買者への営業活動)で三重県の松阪牛ブランドで出荷されている肥育牧場を訪問しました。今年は、子牛セリ価格が下落して伊佐市の繁殖農家は厳しい状況になっていますが、価格も持ち直す情報も得ることができました。
23日は16時から鹿児島県無形民俗文化財に指定されている「湯之尾神舞」にお邪魔しました。この神舞は、五穀豊穣・無病息災を祈願して、例年11月23日の夜に奉納されています。各舞の間にあいさつをさせていただく時間を設けていただき感謝しながらあいさつを申し上げさせていただきました。500年以上の長きにわたり引き継がれてきた歴史に重みを感じながら継承していただいている先人と現在の保存会の皆さまに、心からの敬意と感謝申し上げました。
24日は8時から消防課長会。9時から企業関係者来室。9時30分から「燃ゆる感動かごしま大会」特別全国障害者スポーツ大会のバレーボール競技(知的)で3位に入賞された木村竜太さんがお母さまと市長室に報告に来てくれました。「学生時代学校に行きたくないと思ったこともあったが、バレーボールでは健常者と同様に接していただき競技が大好きだった。バレーボールをしていたお陰で、学校に行くこともできたし今回このような成績をキャプテンとして残すことができた。バレーボールをやってきて良かった。」と話してくれました。来年は佐賀で優勝を目指すと力強く語ってくれました。10時から伊佐ふるさと応援大使の齊木由香さんが来室。10時30分から姶良伊佐法人会事務局来室。11時30分から㈱パネット出水社長(伊佐市出身)来室。伊佐市に対して大きな貢献をいただいており感謝です。13時15分から台湾花蓮市訪問団対応会議。15時から姶良・伊佐地域振興局との地域行政懇話会・懇親会出席。
25日は8時30分から伊佐市植樹祭に出席。本城緑の少年団、高熊山緑の少年団、北薩森林管理署、伊佐森林組合、伊佐市林業事業体、一般応募の皆さん総勢130名の方々に参加で行われました。緑の大切さをみんなで再確認し多くの植樹も行われました。13時から鹿児島県PTA活動研究委嘱公開伊佐大会に出席。14時30分から日本女子ソフトボール「森オールウェイズ鹿屋」によるソフトボール教室に参加。(打席体験)18時から近隣市長、町長との意見交換会(阿久根市)。
26日は8時20分から羽月校区老連グランドゴルフ大会に出席。
27日は9時から学校給食センター協議。14時40分から台湾花蓮市訪問団来訪。(伊佐市役所表敬訪問、大口酒造第二蒸溜所視察、伊佐伝承館で歓迎晩餐会。)
28日は8時30分から台湾花蓮市訪問団お見送り。13時30分から伊佐市健康づくり推進協議会出席。15時15分から武本議員要望書提出のために来室。16時から二十歳のつどい打ち合わせ。
29日は国有林内有害鳥獣捕獲協定書締結式。(北薩森林管理署、鹿児島県猟友会伊佐支部、伊佐市)10時から荒川米店社長来室。13時30分から伊佐市水道事業水神祭。
30日は8時45分から12月議会打ち合わせ。11時30分から元鹿児島県副知事岩切氏来室。13時から12月議会打ち合わせ。16時10分から定例課長会議。
最後に、私が伊佐市長に就任して今月から4年目のスタートとなりました。皆さまにとって今年最後の1か月が、幸せを実感できる締めくくりになりますように願っています。笑顔を忘れず自分のために、そして周りの人のためにみんなで一緒に頑張りましょう。
皆さんにとって素晴らしい年末・年始になりますように。
- こんな時には?