The Isa City homepage is translated by using the free translation service of an external site.
It is because of being mechanically translated when it is not a correct translation. Please acknowledge being not able to assume all the responsibilities in the Isa City even if the mistake etc. done by the accuracy of the translation are found beforehand.

【参加者募集中!】〔新企画〕移住者同士のほっこりお茶会、はじめます(1/26)

2024年12月26日

【新企画】移住者同士のほっこりお茶会、はじめます🍵

伊佐市地域おこし協力隊の田中久美子です。

新企画のお知らせです📢

移住者同士でほっこりお茶会🍵
「い茶(ちゃ)かい」をはじめます。

【い茶かいとは?】

伊佐に移住した方たちの交流の場です。

「伊佐に移住した方たちと、気軽にお話する機会が欲しいな」
そんな思いから、い茶かいははじまりました。

市内のレンタルスペースをお借りして、伊佐のお茶やお菓子を食べながら、一緒に伊佐の暮らしにまつわるお話をしませんか?

私自身、伊佐に移住して3年目を迎えます。
地域おこし協力隊になったからこそ、いろんな方と出会えたり、情報に触れる機会がたくさんありました。

でも、ふと思うんです。

「もしも協力隊じゃなかったら?」

友人はすぐにできただろうか。
伊佐のことを知るのに、もっと時間がかかったかもしれない。
暮らしの困りごとを、誰に聞いたら良いのかわからなかったかもしれない。

移住者の日常には、意外とたくさんの「???」で溢れています。

その「???」を減らすことができたら、それがすみ良さに繋がったり、地域のことをもっと知りたくなったり、地域の人との出会いやつながりが少しずつ増えていく予感がしませんか?

先日ふるさとの秋田県能代市に帰省した際に、能代市の協力隊である七尾さんが企画運営されていた「のしろ茶話会」 @noshiro_tea_mtg の取り組みに心を動かされ、伊佐市でもやってみよう!とスタートしてみることにしました。

【い茶かいの詳細】

日時 : 2025年1月26日(日) 14:00〜16:00

人数 : 女性のみ、先着5名まで

会場 : 古民家宿 無為自然さん ⇒ 会場の詳細はこちら(公式HP)

費用 : お一人 500円(無為自然さんの手作りお菓子&お茶つき)

※移住年数は問いません

移住者同士で気軽にお話がしたい、交流したい方のご参加をお待ちしています🌿伊佐暮らしにまつわるいろんなお話をしましょう!

会場は貸し切りですので、リラックスしてご参加いただけたら嬉しいです✨

伊佐に移住された方と、まったりお話できることを楽しみにしています!気軽にご参加ください✨

【参加申し込みについて】

次の申し込みフォームからお申し込みください。

 申し込みフォームはこちら(外部リンク)

お問い合わせ先

・伊佐市地域おこし協力隊  田中久美子(企画者) メール kemmy923@gmail.com

  ※ 次のSNSで最新情報等を発信中!(外部リンク) Instagram  X(旧Twitter)

・伊佐市役所 地域振興課  電話:0995-29-4113

過去のお知らせ パブリックコメント・公聴会

こんな時には?

ページの最初へページの
最初へ