The Isa City homepage is translated by using the free translation service of an external site.
It is because of being mechanically translated when it is not a correct translation. Please acknowledge being not able to assume all the responsibilities in the Isa City even if the mistake etc. done by the accuracy of the translation are found beforehand.

【4/2(水)更新】奥十曽のエドヒガン桜 開花状況@つぼみ

2025年04月02日

このエドヒガン桜は、樹齢は推定600年、高さ28m、根回り周囲21m、幹周10.99m、林野庁が選定した「森の巨人たち百選」(外部リンク)の一つにもなっています。

住所:鹿児島県伊佐市大口小木原 ⇒Googleマップはこちら (外部リンク)

行程:十曽青少年旅行村(住所:伊佐市大口小木原688
                 林道…約 6.3キロ (車で走行)
            桜の最寄り駐車場
    林道…約 120メートル(徒歩)
   桜の登山道 入口
    登山道…約 200メートル(徒歩)
   奥十曽のエドヒガン桜

※ 道順の詳細こちら(イサタン)

  • 林道は対向車とのすれ違いが難しい細い道が続きます。落石も多いです。交通安全に十分お気をつけください。
  • 桜の周辺は、携帯電話の通話圏外になります。
  • 桜の周辺では、禁煙に御協力ください。
  • 現地のトイレは御利用いただけません。

道順案内の動画

 

【参考】…昨年(令和6年シーズン)の開花状況はこちら(伊佐市HP)

お問い合わせ先

 伊佐市役所 地域振興課 観光特産PR係
 電話:0995-29-4113   メール:isapr@city.isa.lg.jp

開花状況(令和7年シーズン)

4月2日(日)11:00ごろ撮影 天気:晴れ

つぼみです。

十曽周辺の山桜は満開を迎えていますが、このエドヒガン桜の巨木だけが咲いていない状況です。

今年は咲かない可能性がありますが、開花状況は随時、掲載していきます。

3月30日(日)10:00ごろ撮影 天気:晴れ

つぼみです。

十曽周辺の山桜は満開を迎えていますが、このエドヒガン桜の巨木だけが咲いていない状況です。

今年は咲かない可能性がありますが、開花状況は随時、掲載していきます。

3月25日(火)16:30ごろ撮影 天気:晴れ

つぼみです。

寒さの影響で例年より開花が遅れています。

今年は咲かない可能性がありますが、開花状況は随時載せていきます。

3月22日(土)11:30ごろ撮影 天気:晴れ

つぼみです。

寒さの影響で例年より開花が遅れています。

開花は3月26日(水)ごろ、満開は3月29日(土)ごろを予想しています。

3月19日(水)15:30ごろ撮影 天気:晴れ

つぼみです。

寒さの影響で例年より開花が遅れています。

3月13日(木)15:30ごろ撮影 天気:くもり 

つぼみです。

開花は3月17日(月)ごろ、満開は3月21日(金)ごろを予想しています。

3月12日(水)11:30ごろ撮影 天気:晴れ 

つぼみです。

3月10日(月)天気:晴れ 

つぼみです。

過去のお知らせ パブリックコメント・公聴会

こんな時には?

ページの最初へページの
最初へ