植物防疫法に基づく植物等の移動規制に関する広報強化週間です!
2024年12月09日
12月9日~13日は植物防疫法に基づく植物等の移動規制に関する広報強化週間となっております。病害虫および寄生植物とされている植物の未発生地域への移動は禁止または制限をされています。普段とは異なる病害虫被害や見慣れない病害虫を見つけたときは、門司植物防疫所または県病害虫防除所にご連絡ください。
令和6年の鹿児島県全体での病害虫発生被害
1.イモゾウムシ
さつまいもの特殊病害虫。令和6年3月以降、鹿児島市喜入生見町及び指宿市小牧で確認。現在も月2回以上、調査や防除などを関係機関・団体と連携して継続中。
2.アリモドキゾウムシ
さつまいもの特殊病害虫。8月に鹿児島市の港湾部で確認され、トラップ調査などの初動対応を行った(令和6年10月に終了)。
3.ミカンコミバエ
果樹や果菜類200~300種に寄生する特殊病害虫。令和6年度、県内では、12月2日現在、雄成虫の誘殺が10市町村で53匹確認。現在も定着・まん延を防ぐための初動対応を関係機関・団体と連携して行っており、11月には徳之島で航空防除を実施している。
資料
問合せ先
農政課農業政策係 ℡ 0995-23-1311
- こんな時には?