「救急車利用マニュアル」について
2011年05月12日
適切な救急車の利用について広報し、限りある救急車や救急医療を安心して利用することの出来る社会の構築を目的として、消防庁により、「救急車利用マニュアル」が作成されました。
1 趣旨及び掲載内容
(1)「救急通報のポイント」 :救急車を呼んだ際に用意しておくべきものなどの紹介
(2)「ためらわず救急車を呼んでほしい症状」 :重大な病気やけがの可能性がある際の症状
(3)「救急車の呼び方」 :実際に救急車を呼ぶ場合に電話口で伝える事項
(4)「その他」 :救急医療に係わる情報等
2 救急車利用マニュアル(日本語・英語・中国語・韓国語版)
「救急車を上手に使いましょう~救急車 必要なのはどんなとき?~」(総務省消防庁)
問い合わせ先:
(この記事について) 市健康増進課保健指導係 電話 0995-23-1311 内線1212
- こんな時には?