熱中症を防ぐために
2011年06月23日
熱中症の発生は7~8月がピークになります。熱中症を正しく理解し、予防に努めてください。
○熱中症は、適切な予防をすれば防ぐことができます。
○熱中症になった場合も、適切な応急処置により救命することができます。
○一人ひとりが、熱中症予防の正しい知識をもち、自分の体調の変化に気をつけるとともに、
周囲の人にも気を配り、予防を呼びかけ合って、熱中症による健康被害を防ぎましょう。
☆注意していただきたいこと・お願いしたいこと
①暑さの感じ方は人によってことなります。
・人間の体調や暑さに対する慣れなどが影響して、暑さに対する抵抗力(感受性)は個人に
よって異なります。
・自分の体調の変化に気をつけ、暑さの抵抗力に合わせて、万全の予防を心がけましょう。
②高齢者の方は特に注意が必要です。
・熱中症患者のおよそ半数は高齢者(65歳以上)です。高齢者は暑さや水分不足に対する
感覚機能が低下しており、暑さに対する体の調整機能も低下しています。
・のどの渇きを感じていなくてもこまめに水分補給をしたり、暑さを感じていなくても扇風機や
エアコンを使って温度調節をするように心がけましょう。
③まわりが協力して、熱中症予防を呼びかけ合うことが大切です。
・一人ひとりが周囲の人に気を配り、熱中症の予防を呼びかけ合うことで、熱中症の発生を
防ぐことができます。
・特に、熱中症にかかりやすい高齢者、障がい児・障がい者や子どもについては、周囲が
協力して注意深く見守るようにしましょう。
④節電を意識するあまり、熱中症予防を忘れないようにご注意ください。
・節電を 意識しすぎるあまり、健康を害することがないようにご注意ください。
・気温が高い日や湿度の高い日には、決して無理な節電はせず、適度に扇風機やエアコンを
使用するようにしましょう。
(鹿児島県) 熱中症の予防について(現在閲覧不可)
☆熱中症情報に関するホームページ
○熱中症環境保護マニュアル、熱中症予防リーフレット・カード、暑さ指数(WBGT)予報ほか
(環境省) 熱中症情報(閲覧不可) 熱中症予防情報サイト
○天気予報、気象情報、異常天候早期警戒情報ほか
(気象庁) 熱中症に注意 異常天候早期警戒情報
○健康のために水を飲もう推進運動
(厚生労働省) 健康のために水を飲もう推進運動
○職場における熱中症予防対策
(厚生労働省) 職場における労働衛生対策
○全国における熱中症傷病者救急搬送に関する情報
(消防庁) 熱中症情報
問い合わせ先:
(この記事について) 市健康増進課保健指導係 電話 0995-23-1311 内線1212
- こんな時には?