The Isa City homepage is translated by using the free translation service of an external site.
It is because of being mechanically translated when it is not a correct translation. Please acknowledge being not able to assume all the responsibilities in the Isa City even if the mistake etc. done by the accuracy of the translation are found beforehand.

~十曽子どもの森でいろいろな体験しませんか②~

2011年12月02日

伊佐市より事業委託を受けてNPO法人トータルサポートネットワークが行う「十曽子どもの森・育ちあい事業」は、子どもたちがかけがえのない経験を得るためのフィールド作りを市民ボランティアで行う一大プロジェクト。自然体験活動に加えて、多目的建屋(ストローベイルハウス(わらの家))・ピザ窯・菜園コロニー(休憩所)・五右衛門風呂の製作を市民参加型で実施します。

《問合せ先》 ○体験活動について NPO法人トータルサポートネットワーク 

                (080-2782-1139)

       ○事業について 伊佐市福祉事務所社会支援係 

                (23-1311内線1268)

 

ピザ窯製作ワークショップ

ピザ窯の構造や製作ノウハウを直接学ぶことが出来ます。作りたいと思っている方もそうでない方も、関心のある方は奮ってお集まりいただき、一緒に製作しませんか?  講師を迎えて屋内設置の大きなピザ窯を作りましょう。

☆日程                                       

selfphoto.jpg①土台製作:12月3日   9:00 -16:30 

             講師:NPOスタッフ

(石積み)

 

②土台製作:12月4日   9:00 -16:30 

             講師:NPOスタッフ(土台完成へ)

③本体製作:12月10日 16:00-17:00

             講師:須藤章氏(打ち合わせ・説明)

④本体製作:12月11日 9:00-12:00  

                講師:須藤章氏(製作) 

    対象:伊佐市在住のかた、親子参加可能(小学生以下は必ず保護者同伴)

☆場所:十曽青少年旅行村
☆持参品:手袋、ゴム手袋、長靴、帽子、水分補給用飲料、昼食

☆参加費:無料  

☆申込書はこちら →  mousikomisyo2.doc

☆問い合わせ:℡080-2782-1139 NPO携帯(担当:前畑)

          メール:tankentai2010@gmail.com

 

 

 

きこりのワークショップ(薪割り・切り株の椅子づくり)

十曽青少年旅行村バンガロー周りの間伐材を使い、基本的なチェンソーの取り扱いを伝授します。チェンソーで公園の切り株を椅子にしましょう(大人対象)。子どもさんはスタッフが正しい薪割りの方法を伝授し炎を使った料理を体験して頂きます。お母さん方も参加できます。リラクゼーションのガイドと一緒に少し離れた森の公園でリラックスしてみませんか?                             

imagekikori.jpg☆日程:                                                                

12月17日(土) 9:00 -15:00 

  講師:小山五十三氏 

                森林マスター・鹿児島みどりの基金ボランティア

  体験用のチェンソー、斧、ナタを用意してお待ちしています。

その他:薪の炎で簡単な料理、森でリラクゼーションを同時

 進行。

☆対象:伊佐市の子育て世代のお父さんお母さん。親子参加可(小学生以下

     は必ず保護者同伴)

☆場所:十曽青少年旅行村
☆持参品:作業が出来る服装、手袋、帽子、安全な履物、水分補給飲料、

※チェンソー等をお持ちの方はご持参下さい。(燃料等は用意します)

☆参加費:無料

☆申込書はこちら→  mousikomisyo2.doc

☆問い合わせ:℡080-2782-1139 NPO携帯(担当:前畑)

          メール:tankentai2010@gmail.com

過去のお知らせ パブリックコメント・公聴会

こんな時には?

ページの最初へページの
最初へ