伊佐市大口・郡山八幡神社に残された日本最古の「焼酎」文字記載墨書木札
2024年12月05日
伊佐市大口の国指定重要文化財(建造物)「郡山八幡神社」には、日本最古の「焼酎」文字記載墨書木片が残されています。
※ 「焼酎」文字記載墨書木片(鹿児島県指定文化財)は保護のため、一般公開は行われておりません。
鹿児島県文化財 指定の公報(抜粋版)
- 郡山八幡神社についてはこちら(外部リンク)
【参考】郡山八幡神社の「焼酎」墨書は、どこに残された?#伊佐たび(令和3年4月2日付)
- 伊佐市では、番組内のクイズ(クエスチョン)でも紹介された、木片に書かれた愚痴のエピソードを基にしたポスターも作成しています。ポスターの詳細はこちら(伊佐市HP内)
お問い合わせ先
伊佐市役所 地域振興課 観光特産PR係 電話 0995-29-4113
- こんな時には?