The Isa City homepage is translated by using the free translation service of an external site.
It is because of being mechanically translated when it is not a correct translation. Please acknowledge being not able to assume all the responsibilities in the Isa City even if the mistake etc. done by the accuracy of the translation are found beforehand.

【8月土・日曜限定】「曽木発電所遺構」遺構内見学ツアーの開催について

2025年07月08日

「曽木発電所遺構」遺構内見学ツアー

 伊佐市観光特産協会主催による、「曽木第2水力発電所遺構(通称:曽木発電所遺構)」遺構内ツアーが次のとおり開催されます。
 遺構は令和3年7月豪雨の影響で一部倒壊し、現在、復旧作業が行われていますが、土曜日・日曜日の作業休業日に遺構の現状を見学いただけることになりました。

実施期間 

令和7年8月1日(金)31日(日)のうちの土曜日、日曜日実施します。

※8月31日は諸事情により実施しません

※期間は水位により変更する場合がございます。
※ダム湖の水位が上昇して、周辺に進入できなくなった場合、中止となることがあります。

所要時間

30~40分 (移動時間含む。見学時間は15分程度です。)

午前の部 ① 11時00分~1140分  定員20名程度
午後の部 ② 14時00分~1440分    定員20名程度

参加費

お一人様(傷害保険料代金、水分補給用水ペットボトル代込)
大人(中学生以上) 2,000
子供(小学生以下) 1,000

※グループ申し込み可能です。予約画面で、同行人数をご選択頂きご予約下さい。

申し込み方法

※ 予約フォームはこちら (伊佐市観光特産協会ホームページ内)

 

  • グループ申し込み可能です。予約画面で、同行人数をご選択頂きご予約下さい。
  • 名以上の申し込みの場合に入力エラーが起きますが、別で2回に分けて予約していただければ問題無いです。(例:3名分で2回予約でOK)
  • 大型バスでの参加は、道路の都合上できません。

※ 予約制ですが、枠がある場合は当日受け付けることがあります。お問い合わせください。

詳細

その他、集合場所、時間等につきましてはこちらをご覧ください。(伊佐市観光特産協会ホームページ内)

主催

伊佐市観光特産協会

見学ツアーの問い合わせ先

伊佐市観光特産協会 事務局(担当:山之内)

電話番号:0995-29-5013 (平日10時-17時)

メール : isa.kankou@gmail.com(土日祝については、こちらの方へお問い合わせください)

掲載元

 伊佐市役所 地域振興課 観光特産PR係

 電話:0995-29-4113   メール:isapr@city.isa.lg.jp

過去のお知らせ パブリックコメント・公聴会

こんな時には?

ページの最初へページの
最初へ