パスポートの申請・交付
パスポートの申請・交付
本市では、鹿児島県からの権限移譲により、パスポートの申請・交付業務を大口庁舎で行っております。
申請交付の場所・時間
申請・受取の場所 | 伊佐市役所大口庁舎 市民課市民係 〒895-2511 伊佐市大口里1888番地 |
---|---|
申請・受取取扱時間 | 平日(土・日・祝日、振替休日及び年末年始休暇を除く。) 午前8:30~午後5:15まで |
申請のできる方
- 伊佐市に住民登録されている方
- 学生や単身赴任等で鹿児島県外に住民登録されていて、伊佐市に居住している方
※住民登録地での申請が困難な場合、伊佐市で申請できる場合がありますので詳しくはお問い合わせください。
申請時に必要なもの
- 一般旅券発給申請書
申請用紙ダウンロードはこちらから▶▶外務省ホームページ - 戸籍謄本(発行日から6か月以内のもの)
※切替申請で戸籍事項に変更がない場合は不要。同一戸籍内の者が同時に申請する場合は、1通で構いません。
市民課窓口で取得できます。(1通450円) - 顔写真(6か月以内に撮影されたもの)
※たて45ミリ×よこ35ミリで顔サイズが規定内のもの
(注)顔写真の規格についてはこちらからご確認ください▶▶外務省ホームページ - 本人確認のための書類(運転免許証、マイナンバーカード等)
- 前回取得した旅券
- 住民票 1通(居所申請の場合のみ必要)
申請から受取までの所要日数
申請日から起算して13日間
(注)土日祝振替休日、年末年始休暇(12月29日から1月3日)は期間計算に含まない。
例えば、申請日から13日目までに土日を2回挟む場合所要日数は17日になります。
受取時に必要なもの
パスポートの受取は年齢に関係なく必ずご本人様がお越しください。代理受取は出来ません。
- 受領書(申請時にお渡しします)
- 手数料(手数料は下記表を参考にしてください。)
パスポート発給手数料
有効期間 | 申請時の年齢 | 収入印紙 | 鹿児島県 収入証紙 |
合計 | |
---|---|---|---|---|---|
書面申請 | 10年 | 18歳以上 | 14,000円分 | 2,300円分 | 16,300円分 |
5年 | 12歳以上 | 9,000円分 | 11,300円分 | ||
12歳未満 | 4,000円分 | 6,300円分 | |||
オンライン申請 | 10年 | 18歳以上 | 14,000円分 | 1,900円分 | 15,900円分 |
5年 | 12歳以上 | 9,000円分 | 10,900円分 | ||
12歳未満 | 4,000円分 | 5,900円分 |
オンラインによる手続き
パスポートの申請がマイナンバーカードを使ってオンラインでできるようになりました。詳しくは下記リンクをご覧ください。
手数料のクレジットカード納付
オンライン申請の場合のみクレジットカード納付ができるようになりました。詳しくは下記リンクをご覧ください。
問い合わせ先
市民課市民係 0995-23-1311
- こんな時には?